ここから本文です。

新着一覧

  • 社会科学<その他の3類> の新着一覧です。(寄贈資料含む)
  • 該当件数は、 101 件です。

表の内容のジャンルと表示の変更

次の次のリストから選んで、ジャンルの選択や表示の順書を変更することができます。

新着一覧表

新着一覧表です。

新着一覧表:

在庫状況
書誌種別 書名 巻次 著者 出版者 出版年 分類 貸出
1
図書日本語
図書日本語
アジア発酵紀行 小倉 ヒラク/著 文藝春秋 2023/11 383.82 ×
2
図書日本語
図書日本語
「新しい戦前」のなかでどう正気を保つか 金平 茂紀/著 かもがわ出版 2023/11 304 ×
3
図書日本語
図書日本語
あなたが独りで倒れて困ること30 太田垣 章子/著 ポプラ社 2023/11 367.75 ×
4
図書日本語
図書日本語
あの公園のベンチには、なぜ仕切りがあるのか? 森 達也/編著 論創社 2023/11 361.8 ×
5
図書日本語
図書日本語
家で死ぬということ 石川 結貴/著 文藝春秋 2023/08 369.261 ×
6
図書日本語
図書日本語
生きづらさの民俗学 及川 祥平/編著 明石書店 2023/10 380.4 ×
7
図書日本語
図書日本語
池上彰の世界の見方 フランス 池上 彰/著 小学館 2023/10 302.35 ×
8
図書日本語
図書日本語
板ばさみのロシア人 ジョシュア・ヤッファ/著 白水社 2023/11 302.38 ×
9
図書日本語
図書日本語
歪な愛の倫理 小西 真理子/著 筑摩書房 2023/11 367.3
10
図書日本語
図書日本語
「今どきの若者」のリアル 山田 昌弘/編著 PHP研究所 2023/11 367.68 ×
11
図書日本語
図書日本語
岩波講座社会学 第3巻 北田 暁大/編集委員 岩波書店 2023/10 361.08
12
図書日本語
図書日本語
岩波講座社会学 第1巻 北田 暁大/編集委員 岩波書店 2023/10 361.08 ×
13
図書日本語
図書日本語
ウポポイまるごとガイド 北海道新聞社/編 北海道新聞社 2023/10 382.11
14
図書日本語
図書日本語
海の武士道 惠 隆之介/著 潮書房光人新社 2023/11 391.2074 ×
15
図書日本語
図書日本語
裏切り者は誰だったのか ハワード・ブラム/著 原書房 2023/09 391.6 ×
16
図書日本語
図書日本語
絵と文で味わう日本人のしきたり 飯倉 晴武/監修 青春出版社 2023/10 386.1 ×
17
図書日本語
図書日本語
影響力の武器 ロバート・B.チャルディーニ/著 誠信書房 2023/11 361.4 ×
18
図書日本語
図書日本語
エッセンシャルワーカー 田中 洋子/編著 旬報社 2023/11 366.021 ×
19
図書日本語
図書日本語
n番部屋を燃やし尽くせ 追跡団火花/著 光文社 2023/10 368.64 ×
20
図書日本語
図書日本語
絵葉書と切手で知るクリスマスの世界 木村 正裕/著 切手の博物館 2023/11 386
21
図書日本語
図書日本語
遠距離介護の幸せなカタチ 柴田 理恵/著 祥伝社 2023/11 369.26 ×
22
図書日本語
図書日本語
おそい・はやい・ひくい・たかい 111 ジャパンマシニスト社 2021/07 370.5
23
図書日本語
図書日本語
大人になってもできないことだらけです きしもと たかひろ/著 KADOKAWA 2022/09 369.42 ×
24
図書日本語
図書日本語
親が心配な人の見守りテック 和田 亜希子/著 日経BP 2023/11 369.261 ×
25
図書日本語
図書日本語
織物以前のこと 福本 繁樹/編著 雄山閣 2023/11 383.1
26
図書日本語
図書日本語
家族と厄災 信田 さよ子/著 生きのびるブックス 2023/10 367.3 ×
27
図書日本語
図書日本語
「家庭」の誕生 本多 真隆/著 筑摩書房 2023/11 361.63
28
図書日本語
図書日本語
韓国の国防政策 伊藤 弘太郎/著 勁草書房 2023/11 392.21 ×
29
図書日本語
図書日本語
勘違いが人を動かす エヴァ・ファン・デン・ブルック/著 ダイヤモンド社 2023/10 361.4 ×
30
図書日本語
図書日本語
京都食堂探究 加藤 政洋/著 筑摩書房 2023/11 383.8162 ×
31
図書日本語
図書日本語
グッド・ライフ ロバート・ウォールディンガー/著 辰巳出版 2023/06 361.4 ×
32
図書日本語
図書日本語
高学歴難民 阿部 恭子/著 講談社 2023/10 368.2 ×
33
図書日本語
図書日本語
興国と亡国 岩田 温/著 かや書房 2023/11 304 ×
34
図書日本語
図書日本語
国際社会学・超入門 樽本 英樹/著 有斐閣 2023/10 361 ×
35
図書日本語
図書日本語
コスタリカ 伊藤 千尋/著 高文研 2023/11 302.576
36
図書日本語
図書日本語
孤独になることば、人と生きることば 中川 瑛/著 扶桑社 2023/03 361.454 ×
37
図書日本語
図書日本語
子ども家庭支援の勘ドコロ 川畑 隆/著 明石書店 2023/11 369.4 ×
38
図書日本語
図書日本語
これならわかる<スッキリ図解>精神保健福祉制度のきほん 二本柳 覚/編著 翔泳社 2023/11 369.28
39
図書日本語
図書日本語
コーヒー至福の一杯を求めて 島村 菜津/著 光文社 2023/11 383.889 ×
40
図書日本語
図書日本語
54歳おひとりさま。古い団地で見つけた私らしい暮らし きんの/著 扶桑社 2023/10 367.7 ×
41
図書日本語
図書日本語
最後はなぜかうまくいくイタリア人 宮嶋 勲/著 日本経済新聞出版社 2018/01 361.42 ×
42
図書日本語
図書日本語
幸せ招く縁起物 本間 美加子/著 翔泳社 2023/11 387 ×
43
図書日本語
図書日本語
社会学の新地平 佐藤 俊樹/著 岩波書店 2023/11 361.234 ×
44
図書日本語
図書日本語
シャドウ・ワーク イリイチ/著 岩波書店 2023/11 304
45
図書日本語
図書日本語
シャルル・ペローと歩く民話の森 樋口 淳/著 民話の森 2023/07 388
46
図書日本語
図書日本語
消費者白書 令和5年版 消費者庁/編集 勝美印刷 2023/10 365.021 ×
47
図書日本語
図書日本語
所有と分配の人類学 松村 圭一郎/著 筑摩書房 2023/11 382.451
48
図書日本語
図書日本語
進化する児童相談所 平野 恵久/著 明石書店 2023/11 369.43
49
図書日本語
図書日本語
自衛隊の闇組織 石井 暁/著 講談社 2018/10 392.1076 ×
50
図書日本語
図書日本語
児童相談所一時保護所の子どもと支援 和田 一郎/編著 明石書店 2023/09 369.43 ×
51
図書日本語
図書日本語
自分で地域で手づくり防災術 農山漁村文化協会/編 農山漁村文化協会 2023/10 369.3
52
図書日本語
図書日本語
女性の暮らしと生活意識データ集 2024 三冬社 2023/10 367.1 ×
53
図書日本語
図書日本語
女性非正規雇用者の生活の質評価 山本 咲子/著 明石書店 2023/11 366.8 ×
54
図書日本語
図書日本語
図解でわかる障害児・難病児サービス 二本柳 覚/編著 中央法規出版 2023/11 369.49
55
図書日本語
図書日本語
図解でわかるソーシャルワーク 鈴木 孝典/編著 中央法規出版 2023/11 369.16 ×
56
図書日本語
図書日本語
生活保護関係法令通知集 令和5年度版 中央法規出版編集部/編集 中央法規出版 2023/11 369.2 ×
57
図書日本語
図書日本語
生活保護手帳 2023年度版 中央法規出版 2023/10 369.2 ×
58
図書日本語
図書日本語
生活保護手帳別冊問答集 2023年度版 中央法規出版 2023/10 369.2 ×
59
図書日本語
図書日本語
正義と腐敗と文科の時代 渡部 昇一/著 青志社 2023/11 304 ×
60
図書日本語
図書日本語
世界の空母機動部隊 河津 幸英/著 イカロス出版 2023/10 397.2 ×
61
図書日本語
図書日本語
世界の社会福祉年鑑 2023 宇佐見 耕一/編集代表 旬報社 2023/11 369.059 ×
62
図書日本語
図書日本語
世界はなぜ地獄になるのか 橘 玲/著 小学館 2023/08 304 ×
63
図書日本語
図書日本語
ゾンビ化するアメリカ 町山 智浩/著 文藝春秋 2023/11 302.53
64
図書日本語
図書日本語
“戦える”自衛隊へ 稲葉 義泰/著 イカロス出版 2023/10 392.1076 ×
65
図書日本語
図書日本語
大常識 百田 尚樹/著 新潮社 2023/11 304 ×
66
図書日本語
図書日本語
諜・無法地帯 勝丸 円覚/著 実業之日本社 2023/12 391.61 ×
67
図書日本語
図書日本語
超コミュ力 田村 淳/著 すばる舎 2023/10 361.454 ×
68
図書日本語
図書日本語
帝国の構造 柄谷 行人/著 岩波書店 2023/11 304 ×
69
図書日本語
図書日本語
テスト・ジャンキー ポール・B.プレシアド/[著] 法政大学出版局 2023/11 367.9
70
図書日本語
図書日本語
データが導く「失われた時代」からの脱出 長野 智子/著 河出書房新社 2023/10 367.21 ×
71
図書日本語
図書日本語
データでみる県勢 2024 矢野恒太記念会/編集 矢野恒太記念会 2023/12 351 ×
72
図書日本語
図書日本語
2024年日本はこうなる 三菱UFJリサーチ&コンサルティング/編 東洋経済新報社 2023/11 304 ×
73
図書日本語
図書日本語
日経大予測 2024 日本経済新聞社/編 日経BP日本経済新聞出版 2023/10 304 ×
74
図書日本語
図書日本語
ニッポンが壊れる ビートたけし/著 小学館 2023/11 304 ×
75
図書日本語
図書日本語
日本をダサくした「空気」 中川 淳一郎/著 徳間書店 2023/10 304 ×
76
図書日本語
図書日本語
日本海軍と近代社会 兒玉 州平/編 吉川弘文館 2023/11 397.21 ×
77
図書日本語
図書日本語
日本の大妖怪 小松 和彦/監修 宝島社 2023/11 388.1 ×
78
図書日本語
図書日本語
日本民俗学の萌芽と生成 板橋 春夫/著 七月社 2023/10 380.1
79
図書日本語
図書日本語
働くならこれだけは知っとけ!労働法 星田 淳也/著 慶應義塾大学出版会 2023/11 366.14
80
図書日本語
図書日本語
母という呪縛 娘という牢獄 齊藤 彩/著 講談社 2022/12 368.61 ×
81
図書日本語
図書日本語
晩酌の誕生 飯野 亮一/著 筑摩書房 2023/11 383.885 ×
82
図書日本語
図書日本語
富豪に仕える アリゼ・デルピエール/著 新評論 2023/10 366.38
83
図書日本語
図書日本語
「ふつう」の子育てがしんどい 石田 光規/編著 晃洋書房 2023/11 369.4
84
図書日本語
図書日本語
文藝春秋オピニオン2024年の論点100 文藝春秋 2024/01 304 ×
85
図書日本語
図書日本語
防災白書 令和5年版 内閣府/編集 日経印刷 2023/07 369.3 ×
86
図書日本語
図書日本語
マルクス解体 斎藤 幸平/著 講談社 2023/10 309.334 ×
87
図書日本語
図書日本語
道を歩けば、神話 樫永 真佐夫/著 左右社 2023/11 382.231
88
図書日本語
図書日本語
耳がきこえないママときこえるムスメのおはなし。 うささ/著 白泉社 2023/11 369.276 ×
89
図書日本語
図書日本語
モサド・ファイル 2 マイケル・バー=ゾウハー/著 早川書房 2023/11 391.6
90
図書日本語
図書日本語
持ち家が正解! 宗 健/著 日経BP 2023/11 365.3 ×
91
図書日本語
図書日本語
もっと知りたいクリスマス ジョージ・グッドウィン/著 原書房 2023/11 386
92
図書日本語
図書日本語
やりたいことがわからない高校生のための最高の職業と進路が見つかるガイドブック 山内 太地/著 KADOKAWA 2023/11 366.29 ×
93
図書日本語
図書日本語
47都道府県・民俗芸能百科 大石 泰夫/編 丸善出版 2023/10 386.81
94
図書日本語
図書日本語
ライフデザイン白書 2024 第一生命経済研究所/著 東洋経済新報社 2023/11 365.5 ×
95
図書日本語
図書日本語
ルポ無縁遺骨 森下 香枝/著 朝日新聞出版 2023/11 367.75
96
図書日本語
図書日本語
ルポ路上生活 國友 公司/著 彩図社 2023/12 368.2 ×
97
図書日本語
図書日本語
レジリエンスの時代 ジェレミー・リフキン/著 集英社 2023/09 304 ×
98
図書日本語
図書日本語
労働経済白書 令和5年版 厚生労働省/編 日経印刷 2023/10 366.021 ×
99
図書日本語
図書日本語
和食の文化史 佐藤 洋一郎/著 平凡社 2023/10 383.81 ×
100
図書日本語
図書日本語
和田秀樹、世界のマーチャンに会いに行く 和田 秀樹/著 小学館 2023/11 367.7 ×
101
図書日本語
図書日本語
Vietnam Warベトナム戦争雑学事典 9 コンバットマガジン/[編] ワールドフォトプレス 2023/12 391.207 ×
前のページへ
ページの先頭へ トップページへ

ここまで本文です。

本文はここまでです。


ページの終わりです。