検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食べもの屋の昭和 30店の証言で甦る飲食店小史    

著者名 岩崎 信也/著
著者名ヨミ イワサキ シンヤ
出版者 柴田書店
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000129366
書誌種別 図書(日本語)
著者名 岩崎 信也/著
著者名ヨミ イワサキ シンヤ
出版者 柴田書店
出版年月 2008.5
ページ数 6,360p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-388-35325-5
分類記号 673.97
飲食店-歴史
書名 食べもの屋の昭和 30店の証言で甦る飲食店小史    
書名ヨミ タベモノヤ ノ ショウワ
内容紹介 天ぷら「てん茂」、うなぎ「野田岩」、甘味「竹むら」…。伝えたい、遺したい、老舗の知恵と工夫。『月刊食堂』連載「たべものやの証人たち」を原文のまま手を入れずに再収録。店の業況、使用素材、価格などは取材当時のもの。
著者紹介 1954年生まれ。そば研究家、フードジャーナリスト、ノンフィクションライター。著書に「江戸っ子はなぜ蕎麦なのか?」「宿を支える女将たち」「蕎麦屋の系図」など。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 てん茂 奥田 宣男/述
2 池の端藪蕎麦 堀田 鶴雄/述
3 野田岩 金本 兼次郎/述
4 つるや 高橋 熊雄/述
5 伊せ喜 家室 泰治/述
6 玉ひで 山田 耕路/述
7 たいめいけん 茂出木 雅章/述
8 米久 丸山 海南夫/述
9 竹むら 堀田 喜久雄/述
10 弁天山美家古寿司 内田 榮一/述
11 いせ源 立川 源次郎/述
12 中江 中江 隆一/述
13 言問団子 外山 新吉/述
14 鮒佐 大野 佐吉/述
15 天野屋 天野 彌一/述
16 もゝんじや 吉田 龍一/述
17 松葉家 宇佐美 辰一/述
18 すし萬 小倉 恒子/述
19 丸太ごうし 加藤 定巳/述
20 魚十 竹内 喜代/述
21 ぎをん梅の井 三好 閏三/述
22 麩嘉 小堀 正次/述
23 川甚 天宮 美恵子/述
24 にびき 吉田 徳太郎/述
25 鳥安 渡辺 誠之助/述
26 ニューキャッスル 柳田 嘉兵衛/述
27 大市 堀井 真澄/述
28 フランソア 立野 留志子/述
29 ロゴスキー 長屋 隆/述
30 やまざき 山崎 達郎/述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0170261978一般図書673/イ/自動書庫 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
673.97 673.97
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。