検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

揺れ動くニホン語 問題なことばの生態    

著者名 田中 章夫/著
出版者 東京堂出版
出版年月 2007.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910769921
書誌種別 図書(日本語)
著者名 田中 章夫/著
出版者 東京堂出版
出版年月 2007.01
ページ数 276p
大きさ 19
分類記号 810.4
日本語
書名 揺れ動くニホン語 問題なことばの生態    
書名ヨミ ユレウゴク ニホンゴ
内容紹介 ボク・オレを使う女の子、幕末生まれの「~マセンデシタ」、江戸っ子のベランメェ調、ことばの画一化、おしゃべり文体…。現在のコトバを考える際のベースとして、近代の日本語が抱えてきた問題を中心に考察する。
著者紹介 <田中章夫>1932年東京生まれ。東京教育大学大学院修了。東呉大学(台北)客員教授。国語学会理事。佐伯国語学賞受賞。著書に「国語語彙論」「東京語」「日本語の位相と位相差」など。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0148770134一般図書810/タ/自動書庫 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
810.4
日本語
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。