検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

成人期障害者の自立と豊かな生活   21青年・成人期障害者問題シリーズ  

著者名 白石 正久/編著
著者名ヨミ シライシ マサヒサ
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910512957
書誌種別 図書(日本語)
著者名 白石 正久/編著   河南 勝/編著   あぜくら福祉会/編著
著者名ヨミ シライシ マサヒサ カンナン マサル アゼクラ フクシカイ
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2004.6
ページ数 252p
大きさ 19cm
分類記号 369.28
精神障害者福祉 授産事業
書名 成人期障害者の自立と豊かな生活   21青年・成人期障害者問題シリーズ  
書名ヨミ セイジンキ ショウガイシャ ノ ジリツ ト ユタカ ナ セイカツ
内容紹介 成人期障害者が暮らしの中でつくる自分らしさや、発達保障の砦としての作業所の役割とは。地域の中での自然な交流、肢体障害のなかまを含めた紙すき班の集団づくりほか、社会福祉法人あぜくら福祉会の取り組みをまとめる。
著者紹介 大阪電気通信大学教授。全国障害者問題研究会副委員長。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0148027063一般図書369.2/セ/自動書庫 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
369.28 369.28
精神障害者福祉 授産事業
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。