検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

誰が科学技術について考えるのか コンセンサス会議という実験    

著者名 小林 伝司/著
著者名ヨミ コバヤシ タダシ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910470336
書誌種別 図書(日本語)
著者名 小林 伝司/著
著者名ヨミ コバヤシ タダシ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2004.1
ページ数 406p
大きさ 20cm
分類記号 404
科学技術 科学と社会
書名 誰が科学技術について考えるのか コンセンサス会議という実験    
書名ヨミ ダレ ガ カガク ギジュツ ニ ツイテ カンガエル ノカ
内容紹介 社会の中の科学技術のあり方をめぐって専門家と市民が対話する「コンセンサス会議」。日本で初めて行われた新しいスタイルの試みを紹介し、その背景や科学技術をめぐる公共空間の行方について考える。
著者紹介 1954年京都市生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程単位取得退学。現在、南山大学人文学部教授・社会倫理研究所所長。共著に「科学論の現在」など。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0147794176一般図書404/コ/自動書庫 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
404 404
科学技術 科学と社会
日経BP・BizTech図書賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。