検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

魚は数をかぞえられるか? 生きものたちが教えてくれる「数学脳」の仕組みと進化    

著者名 ブライアン・バターワース/著
著者名ヨミ ブライアン バターワース
出版者 講談社
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001887176
書誌種別 図書(日本語)
著者名 ブライアン・バターワース/著   長澤 あかね/訳
著者名ヨミ ブライアン バターワース ナガサワ,アカネ
出版者 講談社
出版年月 2022.11
ページ数 387p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-06-527981-6
分類記号 481.78
動物-知能 認知 数
書名 魚は数をかぞえられるか? 生きものたちが教えてくれる「数学脳」の仕組みと進化    
書名ヨミ サカナ ワ カズ オ カゾエラレルカ
内容紹介 ライオンは敵をかぞえて戦略を立て、セミは7年周期を把握し、カエルは婚活のために5回鳴いていた! 数学を中心に神経科学、文化人類学、生物学と、学問分野を超えて、生物の数的能力に迫る。人類と数とのかかわりも紹介。
著者紹介 ロンドン大学認知神経科学研究所名誉教授。ブリティッシュ・アカデミーフェロー。著書に「なぜ数学が「得意な人」と「苦手な人」がいるのか」など。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0176654671一般図書481/バ/4階一般 帯出可在庫中 
2 白糸台  0176656718一般図書481/バ/地区開架 帯出可在庫中 
3 新町   0176658474一般図書481/バ/地区開架 帯出可在庫中 
4 住吉   0176676500一般図書481/バ/地区開架 帯出可在庫中 
5 紅葉丘  0176656999一般図書481/バ/地区開架 帯出可在庫中 
6 生涯学習 0176663615一般図書481/バ/地区開架 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
481.78 481.78
動物-知能 認知 数
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。