検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸歌舞伎長唄成立史     

著者名 漆崎 まり/著
著者名ヨミ ウルシザキ マリ
出版者 八木書店古書出版部
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001559978
書誌種別 図書(日本語)
著者名 漆崎 まり/著   原 道生/監修
著者名ヨミ ウルシザキ マリ ハラ ミチオ
出版者 八木書店古書出版部
出版年月 2019.6
ページ数 11,283,16p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-8406-9767-5
分類記号 768.58
長唄
書名 江戸歌舞伎長唄成立史     
書名ヨミ エド カブキ ナガウタ セイリツシ
内容紹介 江戸歌舞伎において、所作事に用いられる長唄はどのように形成されてきたのか、初演情報と所作事の内容を伝える長唄正本を中心資料に考察。長唄正本の版行形態、中村座における株板化の動向なども論じる。資料も豊富に収録。
著者紹介 1958〜2017年。東京芸術大学大学院博士課程修了。東海大学非常勤講師を経て、国際日本文化研究センター研究部機関研究員を務めた。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0175183086一般図書768/ウ/3階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
長唄
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。