検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カラスの文化史     

著者名 カンダス・サビッジ/著
著者名ヨミ カンダス サビッジ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001447035
書誌種別 図書(日本語)
著者名 カンダス・サビッジ/著   松原 始/監修   瀧下 哉代/訳
著者名ヨミ カンダス サビッジ マツバラ ハジメ タキシタ,カナヨ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2018.5
ページ数 141p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7678-2472-7
分類記号 488.99
からす
書名 カラスの文化史     
書名ヨミ カラス ノ ブンカシ
内容紹介 ある時は不吉の象徴、ある時はよき友として、各地の伝説に姿を現す漆黒の鳥「カラス」。多数の図版とともに、カラスという魅惑の鳥たちとの日々の出会いと豊富なエピソードを紹介し、文化と科学の双方からその正体に迫る。
著者紹介 1949年生まれ。カナダ出身のノンフィクション作家。2012年にヒラリー・ウェストン・ノンフィクション文学賞を受賞。『Canadian Geographic』などの刊行物に寄稿。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0174797183一般図書488/サ/4階一般 帯出可在庫中 
2 白糸台  0174798751一般図書488/サ/地区開架 帯出可在庫中 
3 西府   0174800763一般図書488/サ/地区開架 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カンダス・サビッジ 松原 始 瀧下 哉代
2018
488.99 488.99
からす
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。