蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ニワシドリのひみつをもとめて ものづくりする鳥のふしぎをさぐる旅
|
著者名 |
鈴木 まもる/著
|
著者名ヨミ |
スズキ マモル |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2023.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001955611 |
書誌種別 |
図書(日本語) |
著者名 |
鈴木 まもる/著
|
著者名ヨミ |
スズキ マモル |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-652-20552-5 |
ISBN |
978-4-652-20552-5 |
分類記号 |
488.99
|
|
にわしどり |
書名 |
ニワシドリのひみつをもとめて ものづくりする鳥のふしぎをさぐる旅 |
書名ヨミ |
ニワシドリ ノ ヒミツ オ モトメテ |
内容紹介 |
子どものころに図書館で見た、ふしぎな鳥の写真。本と工作が好きだった少年は、大人になり、絵本作家となり、その謎を解くため旅に出て…。ものづくりする鳥「ニワシドリ」の秘密にせまる、イラストたっぷりの旅行記。 |
著者紹介 |
絵本作家。鳥の巣研究家。世界中の鳥の巣をさがし、集める旅をつづける。作品に「鳥の巣の本」「ニワシドリのひみつ」「ぼくの鳥の巣絵日記」など。 |
|
日本語 |
目次
内容細目表:
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
№ |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0176861243 | 児童書 | 48/ス/トリ | 3階児童 | 帯出可 | 在庫中 |
○ |
2 |
白糸台 | 0176852986 | 児童書 | 48/ス/トリ | 地区開架 | 帯出可 | 在庫中 |
○ |
3 |
武蔵台 | 0176892271 | 児童書 | 48/ス/トリ | 地区開架 | 帯出可 | 在庫中 |
○ |
4 |
新町 | 0176855435 | 児童書 | 48/ス/トリ | 地区開架 | 帯出可 | 在庫中 |
○ |
5 |
是政 | 0176854644 | 児童書 | 48/ス/トリ | 地区開架 | 帯出可 | 在庫中 |
○ |
6 |
紅葉丘 | 0176853638 | 児童書 | 48/ス/トリ | 地区開架 | 帯出可 | 在庫中 |
○ |
7 |
宮町 | 0176856953 | 児童書 | 48/ス/トリ | 地区開架 | 帯出可 | 在庫中 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
どきどきかくれんぼ
竹下 文子/文,…
いつでもトレーニング
鈴木 まもる/さ…
はたらくくるましゅつどうします!
鈴木 まもる/作…
ぼくたちのことをわすれないで : …
由美村 嬉々/作…
火の鳥 : いのちの物語
手塚 治虫/原作…
鳥がおしえてくれること
鈴木 まもる/作
プテラノドンのそらとぶいちにち
竹下 文子/文,…
どんなくるまにのるでしょう?
鈴木 まもる/作
ブラックバードの歌
カチャ・ベーレン…
ここにいるよ
竹下 文子/文,…
生きものがつくる美しい家 : 動物…
鈴木 まもる/文…
身近な鳥のすごい巣
鈴木 まもる/[…
どこでもタクシー
鈴木 まもる/さ…
ぐいーん!こうしょさぎょうしゃ
竹下 文子/作,…
鳥は恐竜だった : 鳥の巣からみた…
鈴木 まもる/作…
流れ星レース
竹下 文子/作,…
光のカケラ
竹下 文子/作,…
波のパラダイス
竹下 文子/作,…
ドルフィン・エクスプレス
竹下 文子/作,…
三日月ジョリー
竹下 文子/作,…
黒ねこサンゴロウ1
竹下 文子/作,…
戦争をやめた人たち : 1914年…
鈴木 まもる/文…
せんろはつづくにほんいっしゅう
鈴木 まもる/文…
としょかんのきょうりゅう
鈴木 まもる/作…
なんでもレストラン
鈴木 まもる/さ…
なにしてるの?
鈴木 まもる/作
はたらくじどうしゃ
鈴木 まもる/さ…
かじをけすじどうしゃ
鈴木 まもる/さ…
ビルをつくるじどうしゃ
鈴木 まもる/さ…
どうろをつくるじどうしゃ
鈴木 まもる/さ…
あるヘラジカの物語
星野 道夫/原案…
ティラノサウルスのはらぺこないちに…
竹下 文子/文,…
トリケラトプスのなんでもないいちに…
竹下 文子/文,…
どこからきたの?おべんとう
鈴木 まもる/作…
せんろはつづくまだつづく
竹下 文子/文,…
みずとはなんじゃ?
かこ さとし/作…
巣箱のなかで
鈴木 まもる/作…
いそげ!きゅうきゅうしゃ
竹下 文子/作,…
てをつなぐ
鈴木 まもる/作
鳥の巣つくろう
鈴木 まもる/著
わたり鳥
鈴木 まもる/作…
ねこまつりのしょうたいじょう
いとう みく/作…
すすめ!うみのきゅうじょたい
竹下 文子/文,…
ウミガメものがたり
鈴木 まもる/作…
だっこ
鈴木 まもる/作
おはよう!しゅうしゅうしゃ
竹下 文子/作,…
すすめ!ゆきのきゅうじょたい
竹下 文子/文,…
生きものたちのつくる巣109
鈴木 まもる/文…
ぼくのたからもの
鈴木 まもる/著
すすめ!きゅうじょたい
竹下 文子/文,…
前へ
次へ
とことんツバメ、アマツバメ
佐藤 信敏/写真…
僕には鳥の言葉がわかる
鈴木 俊貴/著
にっぽんスズメ日誌 : NO SU…
中野 さとる/写…
もしも世界からカラスが消えたら
松原 始/著
とことんカラス
BIRDER編集…
にっぽんのメジロ
小宮 輝之/監修…
とことんエナガ、シマエナガ
BIRDER編集…
にっぽんのスズメ
小宮 輝之/監修…
まるごとしまえなが
山本 光一/著
にっぽんカラス遊戯 : スーパービ…
松原 始/監修・…
にっぽんツバメ紀行
宮本 桂/写真,…
ジョウビタキ・ルリビタキ・オジロビ…
BIRDER編集…
ニュースなカラス、観察奮闘記
樋口 広芳/著
ツバメのせかい
長谷川 克/著,…
もっとディープに!カラス学 : 体…
杉田 昭栄/著
オオルリ・キビタキ・サンコウチョウ
BIRDER編集…
旅するカラス屋
松原 始/[著]
カラスをだます
塚原 直樹/著
カラスのいいぶん : 人と生きるこ…
嶋田 泰子/著,…
図解眠れなくなるほど面白いカラスの…
松原 始/著
やっぱりそうでしょ札幌のカラス3
中村 眞樹子/著
ツバメのひみつ
長谷川 克/著,…
カラスは飼えるか
松原 始/著
シマエナガちゃんの日々 : ぼくは…
小原 玲/写真,…
LAST PARADISE : 精…
嶋田 忠/写真・…
鳥はなぜ鳴く?ホーホケキョの科学
松田 道生/著,…
スズメのくらし
平野 伸明/文・…
ツバメのくらし写真百科
大田 眞也/著
謎のカラスを追う : 頭骨とDNA…
中村 純夫/著
なるほどそうだね札幌のカラス2
中村 眞樹子/著
にっぽんツバメ便り : ツバメが来…
宮本 桂/写真,…
カラス学のすすめ
杉田 昭栄/著
にっぽんスズメ楽園(パラダイス) …
中野 さとる/写…
カラスの文化史
カンダス・サビッ…
にっぽんのカラス : スーパービジ…
松原 始/監修・…
道具を使うカラスの物語 : 生物界…
パメラ・S.ター…
カラスのジョーシキってなんだ?
柴田 佳秀/文,…
おしえてカラスさん
おしえて編集室/…
もっとシマエナガちゃん
小原 玲/著
なんでそうなの札幌のカラス
中村 眞樹子/著
ヤマガラと仲間たち
熊谷 勝/著
エナガの一生
松原 卓二/文,…
シマエナガさんの12カ月
山本 光一/著,…
カラスと人の巣づくり協定
後藤 三千代/著
カラス屋の双眼鏡
松原 始/著
なぜ・どうして種の数は増えるのか …
Peter R.…
「幻の鳥」オオトラツグミはキョロー…
水田 拓/著
シマエナガちゃん
小原 玲/著
にっぽんスズメ歳時記 : WE♥S…
中野 さとる/写…
カラスと京都
松原 始/著
前へ
次へ
前のページへ