検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

可視化された帝国 近代日本の行幸啓  始まりの本  

著者名 原 武史/[著]
著者名ヨミ ハラ タケシ
出版者 みすず書房
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000594467
書誌種別 図書(日本語)
著者名 原 武史/[著]
著者名ヨミ ハラ タケシ
増補版
出版者 みすず書房
出版年月 2011.11
ページ数 509,5p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-622-08344-3
分類記号 288.48
行幸・行啓
書名 可視化された帝国 近代日本の行幸啓  始まりの本  
書名ヨミ カシカ サレタ テイコク
内容紹介 明治から昭和初期にかけて、3人の天皇・皇太子は全国各地をまわった。その足どりを追い、近代天皇制が確立させた「視覚的支配」を解明する。補論「「国体」の視覚化」「戦中期の「時間支配」」を加え、加筆修正した増補版。
著者紹介 1962年東京生まれ。東京大学大学院博士課程中退。明治学院大学国際学部教授。同付属研究所所長。専攻は日本政治思想史。著書に「大正天皇」「滝山コミューン1974」など。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0171586456一般図書288/ハ/4階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

原 武史
2011
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。