蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
憲法が変わるかもしれない社会
|
著者名 |
高橋 源一郎/編著
|
著者名ヨミ |
タカハシ ゲンイチロウ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2018.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001470148 |
書誌種別 |
図書(日本語) |
著者名 |
高橋 源一郎/編著
長谷部 恭男/著
片山 杜秀/著
石川 健治/著
森 達也/著
国谷 裕子/著
原 武史/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ ゲンイチロウ ハセベ ヤスオ カタヤマ モリヒデ イシカワ ケンジ モリ タツヤ クニヤ ヒロコ ハラ タケシ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-16-390878-6 |
ISBN |
978-4-16-390878-6 |
分類記号 |
323.14
|
|
憲法-日本 |
書名 |
憲法が変わるかもしれない社会 |
書名ヨミ |
ケンポウ ガ カワル カモ シレナイ シャカイ |
内容紹介 |
法の解釈が問われる憲法問題、立憲主義、不寛容社会における人権問題…。高橋源一郎が憲法を巡る各テーマを、長谷部恭男、森達也らとともに語る。連続公開セミナーをもとに書籍化。 |
著者紹介 |
1951年広島県生まれ。作家。明治学院大学国際学部教授。「日本文学盛衰史」で伊藤整文学賞、「さよならクリストファー・ロビン」で谷崎潤一郎賞受賞。ほかの著書に「「悪」と戦う」など。 |
|
日本語 |
目次
内容細目表:
№ |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
憲法問題こそ、「法の解釈」が問われる |
長谷部 恭男/ゲスト |
|
|
|
2 |
天皇制とデモクラシーの歴史を読み解く |
片山 杜秀/ゲスト |
|
|
|
3 |
立憲主義って、何なんだ? |
石川 健治/ゲスト |
|
|
|
4 |
不寛容社会における人権問題 |
森 達也/ゲスト |
|
|
|
5 |
「分断」が進む時代におけるメディアリテラシー |
国谷 裕子/ゲスト |
|
|
|
6 |
いま、僕たち国民が問われている |
原 武史/ゲスト |
|
|
|
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
№ |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0174875690 | 一般図書 | 323/タ/ | 4階一般 | 帯出可 | 在庫中 |
○ |
2 |
西府 | 0174880120 | 一般図書 | 323/タ/ | 地区開架 | 帯出可 | 在庫中 |
○ |
3 |
新町 | 0174880385 | 一般図書 | 323/タ/ | 地区開架 | 帯出可 | 在庫中 |
○ |
4 |
住吉 | 0174878926 | 一般図書 | 323/タ/ | 地区開架 | 帯出可 | 在庫中 |
○ |
5 |
是政 | 0174888057 | 一般図書 | 323/タ/ | 地区開架 | 帯出可 | 在庫中 |
○ |
6 |
生涯学習 | 0174879403 | 一般図書 | 323/タ/ | 地区開架 | 帯出可 | 在庫中 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
高橋 源一郎 長谷部 恭男 片山 杜秀 石川 健治 森 達也 国谷 裕子 原 武史
八月革命と国民主権主義 : 他五篇
宮沢 俊義/著,…
憲法1
渋谷 秀樹/著,…
憲法2
渋谷 秀樹/著,…
憲法学読本
安西 文雄/著,…
立憲主義と日本国憲法
高橋 和之/著
目で見る憲法
初宿 正典/編著…
憲法
芦部 信喜/著
日本の憲法最初の話
白井 明大/詩訳…
世界の片隅で日本国憲法をたぐりよせ…
大門 正克/著
日本国憲法
松井 茂記/著
吾輩は後期高齢者の日本国憲法である
西 修/著
はじめての憲法総論・人権
尾崎 哲夫/著
憲法
鵜飼 信成/著
日本国憲法
齋藤 陽道/写真
憲法の土壌を培養する
蟻川 恒正/編著…
憲法1
渋谷 秀樹/著,…
憲法2
渋谷 秀樹/著,…
憲法の時間
井上 典之/編
憲法判例集
渋谷 秀樹/編著
憲法講話 : 24の入門講義
長谷部 恭男/著
君たちの日本国憲法
池上 彰/著
図録日本国憲法
斎藤 一久/編,…
憲法概論2
大石 眞/著
憲法概論1
大石 眞/著
憲法判例コレクション
小泉 良幸/編,…
はじめての憲法学
中村 睦男/編著…
憲法を読み解く
渋谷 秀樹/著
対訳英語版でよむ日本の憲法
柴田 元幸/訳,…
憲法
辻村 みよ子/著
井上ひさしの憲法指南
井上 ひさし/著
日本国憲法八つの欠陥
百地 章/著
百田尚樹の日本国憲法
百田 尚樹/[著…
日本国憲法のお誕生 : その受容の…
江橋 崇/著
檻を壊すライオン : 時事問題で学…
楾 大樹/著
芦部信喜 : 平和への憲法学
渡辺 秀樹/著
たのしい知識 : ぼくらの天皇(憲…
高橋 源一郎/著
憲法問題
恒藤 恭/[著]
立憲主義と日本国憲法
高橋 和之/著
憲法講話 : 24の入門講義
長谷部 恭男/著
いちばんやさしい憲法入門
初宿 正典/著,…
憲法九条の「損」と「得」 : 日本…
太田 光/著,中…
大学生のための日本国憲法入門
吉田 成利/著
はじめての憲法
篠田 英朗/著
はじめての憲法
篠田 英朗/著
天皇・憲法第九条
高柳 賢三/著
図解による憲法のしくみ
神田 将/著,生…
日本国憲法の力
杉原 泰雄/編著…
憲法
芦部 信喜/著
憲法2
渋谷 秀樹/著,…
憲法1
渋谷 秀樹/著,…
前へ
次へ
戦争と法 : 命と暮らしは守られる…
永井 幸寿/著
八月革命と国民主権主義 : 他五篇
宮沢 俊義/著,…
幸福の憲法学
木村 草太/著
憲法1
渋谷 秀樹/著,…
憲法2
渋谷 秀樹/著,…
憲法の学校 : 親権、校則、いじめ…
木村 草太/著
小泉悠が護憲派と語り合う安全保障 …
小泉 悠/著
昭和天皇の敗北 : 日本国憲法第一…
小宮 京/著
憲法学読本
安西 文雄/著,…
立憲主義と日本国憲法
高橋 和之/著
「9条は戦争で殺された人たちの魂」…
橋本 誠
目で見る憲法
初宿 正典/編著…
基本的人権の事件簿 : 憲法の世界…
棟居 快行/著,…
平和に生きる権利は国境を超える :…
猫塚 義夫/著,…
憲法
芦部 信喜/著
なぜ「政治とカネ」を告発し続けるの…
上脇 博之/著
自衛隊も米軍も、日本にはいらない!…
花岡 蔚/著
日本の憲法最初の話
白井 明大/詩訳…
世界の片隅で日本国憲法をたぐりよせ…
大門 正克/著
文明史のなかの明治憲法 : この国…
瀧井 一博/著
「ガラパゴス国会」を生む背景 悪し…
篠田 英朗
日本国憲法
松井 茂記/著
吾輩は後期高齢者の日本国憲法である
西 修/著
憲法を今すぐ改正せよ : わが国に…
櫻井 よしこ/著…
はじめての憲法総論・人権
尾崎 哲夫/著
自衛隊と憲法 : 危機の時代の憲法…
木村 草太/著
忘れられた日本憲法 : 私擬憲法か…
畑中 章宏/著
安倍晋三 櫻井よしこ : 憲法改正…
憲法
鵜飼 信成/著
日本国憲法
齋藤 陽道/写真
憲法の土壌を培養する
蟻川 恒正/編著…
憲法1
渋谷 秀樹/著,…
憲法2
渋谷 秀樹/著,…
憲法の時間
井上 典之/編
憲法判例集
渋谷 秀樹/編著
憲法講話 : 24の入門講義
長谷部 恭男/著
君たちの日本国憲法
池上 彰/著
憲法政治 : 「護憲か改憲か」を超…
清水 真人/著
図録日本国憲法
斎藤 一久/編,…
憲法概論2
大石 眞/著
憲法概論1
大石 眞/著
国防と国際法
色摩 力夫/著
憲法判例コレクション
小泉 良幸/編,…
はじめての憲法学
中村 睦男/編著…
尊厳死および安楽死を求める権利
松井 茂記/著
「人権」がわからない政治家たち
小林 節/著
憲法を読み解く
渋谷 秀樹/著
9条の戦後史
加藤 典洋/著
対訳英語版でよむ日本の憲法
柴田 元幸/訳,…
憲法
辻村 みよ子/著
前へ
次へ
前のページへ