検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 18 在庫数 18 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

言葉はなぜ生まれたのか     

著者名 岡ノ谷 一夫/著
著者名ヨミ オカノヤ カズオ
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000419161
書誌種別 図書(日本語)
著者名 岡ノ谷 一夫/著   石森 愛彦/絵
著者名ヨミ オカノヤ カズオ イシモリ ヨシヒコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.7
ページ数 119p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-16-372640-3
分類記号 481.78
動物生態学 コミュニケーション 言語発達 進化論
夏休みのおすすめ本 2011
書名 言葉はなぜ生まれたのか     
書名ヨミ コトバ ワ ナゼ ウマレタ ノカ
内容紹介 動物は「鳴き声」を出せるけれど、「言葉」を話すことはできない。なぜ人間だけが言葉をもつようになったのだろう? 人間の「ことば」の誕生の謎を、楽しみながら学べる本。
著者紹介 1959年栃木県生まれ。米国メリーランド大学大学院修了、博士号取得。理化学研究所脳科学総合研究センター生物言語研究チーム・チームリーダー。東京大学教授などを兼任。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0171426711YAYA481/オ/4階青少年帯出可在庫中 
2 中央   0171426661YAYA481/オ/4階書庫 帯出可在庫中 
3 中央   0171426695YAYA481/オ/4階書庫 帯出可在庫中 
4 中央   0171426703YAYA481/オ/4階書庫 帯出可在庫中 
5 中央   0171154529YAYA481/オ/自動書庫 帯出可在庫中 
6 中央   0171425366児童書48/オ/自動書庫 帯出可在庫中 
7 白糸台  0171195381YAYA48/オ/地区開架 帯出可在庫中 
8 西府   0171148224YAYA48/オ/地区開架 帯出可在庫中 
9 武蔵台  0171148786YAYA48/オ/地区開架 帯出可在庫中 
10 新町   0171157456YAYA48/オ/地区開架 帯出可在庫中 
11 住吉   0171137599YAYA48/オ/地区開架 帯出可在庫中 
12 是政   0171412133児童書48/オ/地区開架 帯出可在庫中 
13 紅葉丘  0171155039児童書48/オ/地区開架 帯出可在庫中 
14 四谷   0171414808児童書48/オ/地区開架 帯出可在庫中 
15 押立   0171414600YAYA48/オ/地区開架 帯出可在庫中 
16 宮町   0171414931YAYA481/オ/地区開架 帯出可在庫中 
17 片町   0171414295YAYA48/オ/地区開架 帯出可在庫中 
18 生涯学習 0171365794児童書48/オ/ドウブツ地区開架 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡ノ谷 一夫 石森 愛彦
2010
481.78 481.78
夏休みのおすすめ本 2011 動物生態学 コミュニケーション 言語発達 進化論
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。