蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界遺産時代の民俗学 グローバル・スタンダードの受容をめぐる日韓比較
|
著者名 |
岩本 通弥/編
|
著者名ヨミ |
イワモト ミチヤ |
出版者 |
風響社
|
出版年月 |
2013.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000775994 |
書誌種別 |
図書(日本語) |
著者名 |
岩本 通弥/編
|
著者名ヨミ |
イワモト ミチヤ |
出版者 |
風響社
|
出版年月 |
2013.2 |
ページ数 |
418p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-89489-185-2 |
ISBN |
978-4-89489-185-2 |
分類記号 |
709.1
|
|
文化財保護 文化財-日本 文化財-韓国 世界遺産 世界無形文化遺産 |
書名 |
世界遺産時代の民俗学 グローバル・スタンダードの受容をめぐる日韓比較 |
書名ヨミ |
セカイ イサン ジダイ ノ ミンゾクガク |
内容紹介 |
西欧偏重主義だった世界遺産保護の潮流に日韓両国の当事者はどう対応したか。文化財保護法の展開、無形文化遺産の概念の確立、文化景観を巡る対応などを比較検討し、自然観・文化観の相違や市民運動といった様々な要因を描く。 |
著者紹介 |
1956年東京都生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科単位取得退学。専攻は民俗学。東京大学大学院総合文化研究科教授。 |
|
日本語 |
目次
内容細目表:
№ |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
総説・世界遺産時代と日韓の民俗学 |
岩本 通弥/著 |
|
|
|
2 |
日本における文化財保護法の展開 |
中村 淳/著 |
|
|
|
3 |
韓国における文化財保護法の展開 |
丁 秀珍/著 |
室井 康成/訳 |
|
|
4 |
日本美術史 朝鮮美術史の成立 |
高木 博志/著 |
|
|
|
5 |
ユネスコ無形文化遺産になるということ |
菊地 暁/著 |
|
|
|
6 |
江陵端午祭の苦境 |
南 根祐/著 |
川森 博司/訳 |
|
|
7 |
あのとき君は<無形文化財>だった |
俵木 悟/著 |
|
|
|
8 |
無形文化財制度・工芸技術における「個人」の問題 |
濱田 琢司/著 |
|
|
|
9 |
日本における文化的景観保護制度の展開と課題 |
才津 祐美子/著 |
|
|
|
10 |
安東河回村伝統の創出と関係主体の複数性 |
李 相賢/著 |
中村 和代/訳 |
|
|
11 |
世界自然遺産・白神山地の観光化とその影響 |
青木 隆浩/著 |
|
|
|
12 |
伝説の義犬が甦った瞬間 |
フェルトカンプ、エルメル/著 |
|
|
|
13 |
保護・活用対象としての「自然」と「文化的景観」 |
淺野 敏久/著 |
|
|
|
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
№ |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0172385189 | 一般図書 | 709/セ/ | 自動書庫 | 帯出可 | 在庫中 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
文化財保護 文化財-日本 文化財-韓国 世界遺産 世界無形文化遺産 民俗学
柳田国男と民俗学の近代 : 奥能登…
菊地 暁/著
郷土の文化財 : 戦後80年都道府…
日外アソシエーツ…
みんなが知りたい!世界遺産 : 多…
「みんなが知りた…
世界遺産ガイド
古田 陽久/著,…
林業遺産へ行こう : 自然の力を活…
柴崎 茂光/編著
新指定国宝・重要文化財 :…令和7年
文化庁文化財第一…
世界無形文化遺産事典2025年版
古田 陽久/著,…
文化財に泊まる。
偏愛 はな子/著
日本の世界遺産をめぐる旅 : めざ…
差別の現代民俗学 : 日常の中の分…
「差別・排除の民…
民俗学で考える
新谷 尚紀/著,…
世界無形文化遺産データ…2025年版
古田 陽久/著,…
世界遺産でめぐる中世ヨーロッパの街…
「世界遺産ビジュ…
世界遺産ガイド日本編2025改訂版
古田 陽久/著,…
日本人とはなにか
柳田 国男/著
日本の世界遺産パーフェクトガイド …
「日本の世界遺産…
世界遺産事典2025改訂版
古田 陽久/著,…
新修民俗語彙
野本 寛一/著
世界遺産データ・ブック2025年版
古田 陽久/著,…
文化財が語る日本の歴史社会・文化編
會田 康範/編,…
ユネスコ遺産ガイド : 総…インド編
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイド
古田 陽久/著,…
日本の世界遺産 : 写真とイラスト…
山口 正/監修
日本人が知らない世界遺産
林 菜央/著
神々の闘争 : 折口信夫論
安藤 礼二/[著…
世界無形文化遺産データ…2024年版
古田 陽久/著,…
歴史と民俗 :…41(2024.7)
神奈川大学日本常…
現地調査で実感!知っておきたい地球…
古儀 君男/著,…
文化財が語る日本の歴史政治・経済編
會田 康範/編,…
ユネスコ遺産ガイド : 総合…中国編
古田 陽久/監修…
宮本常一逸脱する民俗学者
岩田 重則/著
柳田國男全集別巻2
柳田 国男/著
世界遺産事典2024改訂版
古田 陽久/著,…
スペインの歴史都市を旅する48章
立石 博高/監修…
現代民俗学入門 : 身近な風習の秘…
島村 恭則/編
るるぶ日本遺産 : 知れば知るほど…
世界遺産ガ…イスラエルとパレスチナ編
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイド日本編2024改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産データ・ブック2024年版
古田 陽久/著,…
文化財の未来図 : <ものつくり文…
村上 隆/著
世界遺産ガイドサウジアラビア編
古田 陽久/著,…
生きづらさの民俗学 : 日常の中の…
及川 祥平/編著…
世界遺産必ず知っておきたい150選…
「世界遺産150…
日本民俗学の萌芽と生成 : 近世か…
板橋 春夫/著
日本人とはなにか
柳田 国男/著
感情の民俗学 : 泣くことと笑うこ…
畑中 章宏/著
世界無形文化遺産データ…2023年版
古田 陽久/著,…
世界遺産ガイド
古田 陽久/著,…
<聖なるもの>を撮る : 宗教学者…
港 千尋/編,平…
宮本常一<抵抗>の民俗学 : 地方…
門田 岳久/著
前へ
次へ
前のページへ