蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
文化財の未来図 <ものつくり文化>をつなぐ 岩波新書 新赤版
|
著者名 |
村上 隆/著
|
著者名ヨミ |
ムラカミ リュウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001993480 |
書誌種別 |
図書(日本語) |
著者名 |
村上 隆/著
|
著者名ヨミ |
ムラカミ リュウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
6,217p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-431998-6 |
ISBN |
978-4-00-431998-6 |
分類記号 |
709.1
|
|
文化財-日本 文化財保護 |
書名 |
文化財の未来図 <ものつくり文化>をつなぐ 岩波新書 新赤版 |
書名ヨミ |
ブンカザイ ノ ミライズ |
内容紹介 |
国宝、重要文化財だけではない、“身近な文化財”こそ重要な意味を持つ。容易に失われるそれらを<ものつくり文化>とともにつないでゆくには? 文化財の歴史と現在、未来を、現場に立ち続ける第一人者が熱く語る。 |
著者紹介 |
京都府生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科博士課程修了。学術博士。高岡市美術館館長。京都美術工芸大学特任教授。石見銀山資料館名誉館長ほか。 |
|
日本語 |
目次
内容細目表:
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
№ |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0176959948 | 一般図書 | M709/ム/シンショ | 3階一般 | 帯出可 | 在庫中 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
郷土の文化財 : 戦後80年都道府…
日外アソシエーツ…
林業遺産へ行こう : 自然の力を活…
柴崎 茂光/編著
新指定国宝・重要文化財 :…令和7年
文化庁文化財第一…
文化財に泊まる。
偏愛 はな子/著
文化財が語る日本の歴史社会・文化編
會田 康範/編,…
文化財が語る日本の歴史政治・経済編
會田 康範/編,…
るるぶ日本遺産 : 知れば知るほど…
東南アジアの文化遺産とミュージアム
徳澤 啓一/編,…
入門大災害時代の文化財防災
高妻 洋成/編,…
「文化財」から「世界遺産」へ : …
中村 俊介/著
まつりは守れるか : 無形の民俗文…
石垣 悟/編著
文化遺産と防災のレッスン : レジ…
山下 晋司/編,…
ひとかけらの木片が教えてくれること…
田鶴 寿弥子/著
文化財が語る日本の歴史
會田 康範/編,…
ヘリテージマネジメント : 地域を…
松本 茂章/編著…
地域文化の可能性
木部 暢子/編
建築保存概念の生成史
清水 重敦/著
文化財保護法 : 法律・施行令・規…
実践埋蔵文化財と考古学 : 発掘調…
水ノ江 和同/著
文化遺産の保存と活用 : 仕組と実…
小松 弥生/著
日本遺産 : 地域の歴史と伝統文…3
文化庁/協力,日…
継承される地域文化 : 災害復興か…
日高 真吾/編
事典・日本の地域遺産 : 自然・…2
日外アソシエーツ…
歴史資源としての城・城下町
宮間 純一/編
地域活性化へ文化・芸術のデジタル活…
テレコミュニケー…
社会学で読み解く文化遺産 : 新し…
木村 至聖/編,…
入門埋蔵文化財と考古学
水ノ江 和同/著
都市災害と文化財保護法制
久末 弥生/著
博物館と文化財の危機
岩城 卓二/編,…
日本近代の建築保存方法論 : 法隆…
青柳 憲昌/著
日本遺産 : 地域の歴史と伝統文…1
文化庁/協力,日…
文化財返還問題を考える : 負の遺…
五十嵐 彰/著
日本遺産 : 地域の歴史と伝統文…2
文化庁/協力,日…
世界遺産 : 理想と現実のはざまで
中村 俊介/著
遺産の概念
ジャン=ピエール…
教科書に出てくる遺跡と文化財を訪…4
こどもくらぶ/編
教科書に出てくる遺跡と文化財を訪…3
こどもくらぶ/編
教科書に出てくる遺跡と文化財を訪…2
こどもくらぶ/編
教科書に出てくる遺跡と文化財を訪…1
こどもくらぶ/編
文化財防火デー前に 大国魂神社 消…
日本遺産 : 時をつなぐ歴史旅3
日本遺産プロジェ…
ウォーナーの謎のリスト : ドキュ…
金高 謙二/監督…
阿修羅像のひみつ : 興福寺中金堂…
興福寺/監修,多…
不死鳥のまち京都 : 文化遺産と災…
土岐 憲三/著
47都道府県・国宝/重要文化財百科
森本 和男/著
デジタル技術で魅せる文化財 : 奈…
国立文化財機構奈…
日本遺産を旅する2
一個人編集部/編
文化財/文化遺産としての民俗芸能 …
俵木 悟/著
まちを想う : 西村幸夫講演・対談…
西村 幸夫/著
考古学のための法律
久末 弥生/著
前へ
次へ
前のページへ