蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
持続可能な社会への転換はなぜ難しいのか シリーズ環境社会学講座
|
著者名 |
湯浅 陽一/編
|
著者名ヨミ |
ユアサ ヨウイチ |
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
2025.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002114827 |
書誌種別 |
図書(日本語) |
著者名 |
湯浅 陽一/編
谷口 吉光/編
|
著者名ヨミ |
ユアサ ヨウイチ タニグチ ヨシミツ |
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
2025.6 |
ページ数 |
286,18p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7877-2405-2 |
ISBN |
978-4-7877-2405-2 |
分類記号 |
519.04
|
|
環境問題 |
書名 |
持続可能な社会への転換はなぜ難しいのか シリーズ環境社会学講座 |
書名ヨミ |
ジゾク カノウ ナ シャカイ エノ テンカン ワ ナゼ ムズカシイ ノカ |
内容紹介 |
持続可能な社会への転換はなぜ達成できないのか。不正義の解消と公正の実現を追求しながら、個別の取り組みの成果を社会の変化につなげる道筋を探り、持続可能な社会への転換を達成する方途を考える。 |
著者紹介 |
関東学院大学社会学部教授。著書に「エネルギーと地方財政の社会学」など。 |
|
日本語 |
目次
内容細目表:
№ |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
持続可能性とは何か |
湯浅 陽一/著 |
谷口 吉光/著 |
|
|
2 |
持続可能な社会への転換はいかにして可能か |
湯浅 陽一/著 |
谷口 吉光/著 |
|
|
3 |
廃棄物問題への取り組みは、いかに揺れ動いてきたか |
湯浅 陽一/著 |
|
|
|
4 |
再生紙は本当に「環境にやさしい」といえるのか |
立石 裕二/著 |
|
|
|
5 |
環境に配慮した行動は広がっているのか |
篠木 幹子/著 |
|
|
|
6 |
中国におけるリサイクルシステムの制度化とごみに携わる人びとの生活 |
金 太宇/著 |
|
|
|
7 |
環境・人権を守る企業の取り組みは何をもたらしたか |
笹岡 正俊/著 |
|
|
|
8 |
気候変動は企業の自主的取り組みで解決できるのか |
佐藤 圭一/著 |
|
|
|
9 |
有機農業はなぜ広がらないのか |
谷口 吉光/著 |
|
|
|
10 |
協働の時代における湖沼環境保全活動の成果 |
小野 奈々/著 |
|
|
|
11 |
日本における持続可能社会論の展開 |
谷口 吉光/著 |
|
|
|
12 |
トランジション理論の有効性と課題 |
スティーブン・R.マックグリービー/著 |
谷口 吉光/訳 |
|
|
13 |
持続可能な社会への隘路を越えて |
湯浅 陽一/著 |
|
|
|
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
№ |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0177559812 | 一般図書 | 519/ジ/ | 3階一般 | 帯出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
青い星、此処で僕らは何をしようか
後藤 正文/著,…
ザ・キルスコア : 資本主義とサス…
ヤコブ・トーメ/…
なぜ公害は続くのか : 潜在・散在…
藤川 賢/編,友…
地球を壊す人、救う人々 : 戦争と…
宮田 律/著
希望の教室
ジェーン・グドー…
産官学民コラボレーションによる環境…
日本環境学会幹事…
魔術師と予言者 : 2050年の世…
チャールズ・C.…
FOOTPRINTS : 未来から…
デイビッド・ファ…
気候変動に立ちむかう子どもたち :…
アクシャート・ラ…
地球を滅ぼす炭酸飲料 : データが…
ホープ・ヤーレン…
食・農・環境とSDGs : 持続可…
古沢 広祐/著
Come On!目を覚まそう! :…
エルンスト・フォ…
「環境を守る」とはどういうことか …
尾関 周二/編,…
環境を知る旅 : エンジニアによる…
西澤 重雄/著
次世代への伝言 : 自然の本質と人…
宮脇 昭/対談,…
愚者の質問 : 富良野自然塾・倉本…
倉本 聰/著,林…
地球との和解 : 人類と地球にはど…
ジェローム・バン…
アル・ゴアからのメッセージ : デ…
アル・ゴア/[述…
モノの越境と地球環境問題 : グロ…
窪田 順平/編
生協の白石さんとエコごはん
白石 昌則/著,…
いよいよローカルの時代 : ヘレナ…
ヘレナ・ノーバー…
間違いだらけのエコ生活 : 「地球…
武田 邦彦/著
地球リポート
Think th…
環境と欲望 : 東京環境会議
小林 武史/編,…
エコノザウルスカウントダウン
本田 亮/イラス…
ハイヒールと宝石が温暖化をもたらす
村井 哲之/著
環境問題と環境思想
岩佐 茂/編著
入門サステイナビリティ学 : 循環…
佐和 隆光/監修…
温暖化対策と経済成長の制度設計
横山 彰/編,財…
森と山と日本人 : 自然と人間の共…
仙道 富士郎/編…
サステイナビリティ学への挑戦
小宮山 宏/編
原日本人やーい! : あん・まくど…
あん・まくどなる…
環境保護運動はどこが間違っているの…
槌田 敦/著
ラディカルにエコロジーへ : 近代…
岡部 博圀/著
自主講座「公害原論」の15年 : …
宇井 純/編著
地球のためにわたしができること
枝広 淳子/著
子どもたちに語るこれからの地球
日高 敏隆/編,…
ソフトランディングの科学 : ゆっ…
池内 了/著
環境 : 安全という価値は…
松永 澄夫/編,…
「酸欠地球」の再生 : 環知創快で…
宮澤 公廣/著
地球環境危機からの脱出 : 科学技…
レスター・ブラウ…
1%あなたはその中にいますか。 :…
財津 昌樹/著
地球環境問題の人類学 : 自然資源…
池谷 和信/編
いのち、環境、食を市民の手で
環境党宣言
鳩山 邦夫/著
ビジョンなき国のビジョンある人々 …
ピーター・D.ピ…
もったいないのココロ : Alte…
石田 豊/著
環境破壊のメカニズム : 地球に暮…
田中 優/著
環境問題チャレンジブック5
地球のセーターってなあに? : 地…
枝広 淳子/著
前へ
次へ
前のページへ