検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の宗教を学ぶ その発生から近代まで    

著者名 杉木 恒彦/著
出版者 角川学芸出版
出版年月 2007.05


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910809915
書誌種別 図書(日本語)
著者名 杉木 恒彦/著   武蔵野大学/編
出版者 角川学芸出版
出版年月 2007.05
ページ数 219p
大きさ 21
ISBN 4-04-651611-4
分類記号 162
宗教
書名 世界の宗教を学ぶ その発生から近代まで    
書名ヨミ セカイ ノ シュウキョウ オ マナブ
内容紹介 世界の宗教を知ることは、各地の文化と社会を理解すること。比較宗教の視点で社会と文化の形成を考える、現代を生きる人のための諸宗教入門書。
著者紹介 <杉木恒彦>1969年生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。文学博士。早稲田大学助教、武蔵野大学非常勤講師。専門は南アジア密教文化研究、比較宗教学。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0148894645一般図書162/ス/自動書庫 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
162
宗教
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。