検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本銃砲の歴史と技術     

著者名 宇田川 武久/編
著者名ヨミ ウダガワ タケヒサ
出版者 雄山閣
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000826649
書誌種別 図書(日本語)
著者名 宇田川 武久/編
著者名ヨミ ウダガワ タケヒサ
出版者 雄山閣
出版年月 2013.9
ページ数 292p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-639-02276-3
分類記号 559.1
銃砲-歴史 日本-歴史-室町時代 日本-歴史-近世
書名 日本銃砲の歴史と技術     
書名ヨミ ニホン ジュウホウ ノ レキシ ト ギジュツ
内容紹介 江戸時代の砲術や銃を中心に、鉄炮伝来から西南戦争まで、3世紀余にわたる日本銃砲・砲術の歴史を多角的視点からたどり、鉄砲・火薬の科学的分析からその製法と原料を明らかにする。
著者紹介 1943年東京都生まれ。國學院大學大学院博士課程修了。国立歴史民俗博物館名誉教授。日本銃砲史学会理事長。著書に「瀬戸内水軍」「日本の海賊」「東アジア兵器交流史の研究」など。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 砲術武芸の歴史 宇田川 武久/著
2 鉄砲伝来伝説の系譜 伊川 健二/著
3 鉄炮の普及と当世具足の出現 宇田川 武久/著
4 野田清堯の鉄炮銘からみた武家の序列 安田 修/著
5 初期江戸幕府の西洋砲の導入 伊藤 秀憲/著
6 高島流・西洋流砲術伝授の形式と伝播について 小西 雅徳/著
7 ペリー来航前夜の鉄炮鍛冶と幕臣の和洋調練 北村 陽子/著
8 明治郵便開始期の逓送制度と短銃配備 折原 繁/著
9 西南戦争の陣地の性格 高橋 信武/著
10 火薬発達の歴史 中原 正二/著
11 肥料造りから硝石造りへ 加藤 朗/著
12 日本の鉄炮(火縄銃)と管打銃に用いられた鋼の金属組織 田中 眞奈子/著 北田 正弘/著
13 工学的金属組織観察が語る火縄銃の製法と材質 中江 秀雄/著 久保田 俊輔/著 峯田 元治/著
14 幕末・大筒鋳造法の技術水準 峯田 元治/著 中江 秀雄/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0172501702一般図書559/ニ/自動書庫 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
559.1 559.1
銃砲-歴史 日本-歴史-室町時代 日本-歴史-近世
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。