検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トップの素顔論 文化放送「幸田真音のIt’s Mine!」から生まれた対談集    

著者名 幸田 真音/著
出版者 小学館
出版年月 2007.09


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910833678
書誌種別 図書(日本語)
著者名 幸田 真音/著   谷垣 禎一/著   向井 万起男/著   石 弘光/著   残間 里江子/著   榊原 英資/著   浅井 慎平/著   児玉 清/著   西室 泰三/著   清武 英利/著
出版者 小学館
出版年月 2007.09
ページ数 255p
大きさ 19
分類記号 281.04
伝記-日本
書名 トップの素顔論 文化放送「幸田真音のIt’s Mine!」から生まれた対談集    
書名ヨミ トップ ノ スガオロン
内容紹介 文化放送「幸田真音のIt’s Mine!」から生まれた対談集。政治家、医師、エッセイスト、大学教授…。それぞれの専門分野で最前線を行くパワフルな10人から、彼らの素顔と「プロの仕事力」を聞き出し紹介する。
著者紹介 <幸田真音>1951年生まれ。米国系銀行や証券会社の債券ディーラーなどを経て、「ザ・ヘッジ」で作家に転身。著書に「バイアウト」「日銀券」など。エッセイ集に「表の顔と裏の顔」がある。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 私は、ワイン「がぶがぶ派閥」の有力メンバーです。 谷垣 禎一/述
2 妻が立っているか座っているか声だけでわかるんです。 向井 万起男/述
3 安倍政権になって政府税調会長を辞めて良かったと思います。 石 弘光/述
4 ドキドキ、ハラハラ。シニアになってからの恋はいいかもよ。 残間 里江子/述
5 スキューバ歴二十年。海に潜ると世界が完全に変わります。 榊原 英資/述
6 人間は、謙虚と自負を両方持っていなくちゃいけないと思う。 浅井 愼平/述
7 身を削って書かれた本は、やはり褒めることが大事なんです。 児玉 清/述
8 会議をまとめるときは、意見の切り捨て方がいちばん難しい。 西室 泰三/述
9 巨人軍再建の理想は「自由闊達にして愉快なる常勝球団」。 清武 英利/述
10 最近は、よく新聞などにも投稿しとるんですよ。 塩川 正十郎/述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0149743544一般図書281/コ/4階一般 帯出可在庫中 
2 片町   0149811440一般図書281/コ/地区開架 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

幸田 真音 谷垣 禎一 向井 万起男 石 弘光 残間 里江子 榊原 英資 浅井 慎平 児玉 清 西室 泰三 …
2007
281.04
伝記-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。