検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

果ての花火   銀座開化おもかげ草紙  

著者名 松井 今朝子/著
出版者 新潮社
出版年月 2007.08


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910831803
書誌種別 図書(日本語)
著者名 松井 今朝子/著
出版者 新潮社
出版年月 2007.08
ページ数 256p
大きさ 20
分類記号 913.6
書名 果ての花火   銀座開化おもかげ草紙  
書名ヨミ ハテ ノ ハナビ
内容紹介 御一新も文明開化も、上っ面だけのまやかしじゃねえか。銀座の煉瓦街で士族、久保田宗八郎が出くわす、人の世の移り変わり。西南戦争前夜の大転換期、江戸の侠気と残り香に酔うシリーズ第2弾。
著者紹介 <松井今朝子>1953年京都生まれ。早稲田大学大学院で演劇学を専攻。評論などを手がけ、小説家デビュー。「仲蔵狂乱」で時代小説大賞、「吉原手引草」で直木賞を受賞。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 水とあぶら
2 血の税ぎ
3 狸穴の簪
4 醜い筆
5 果ての花火
6 直びの神

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 白糸台  0149694234一般図書913.6/マ/地区開架 帯出可在庫中 
2 武蔵台  0149698656一般図書913.6/マ/地区開架 帯出可在庫中 
3 新町   0149698375一般図書913.6/マ/地区開架 帯出可在庫中 
4 住吉   0149695009一般図書913.6/マ/地区開架 帯出可在庫中 
5 紅葉丘  0149694861一般図書913.6/マ/地区開架 帯出可在庫中 
6 生涯学習 0149696817一般図書913.6/マ/地区閉架 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松井 今朝子
2007
913.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。