検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日韓の共通認識 日本は韓国にとって何なのか?    

著者名 東海大学文明研究所/監修
出版者 東海大学出版会
出版年月 2007.08


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910824197
書誌種別 図書(日本語)
著者名 東海大学文明研究所/監修   金 慶珠/編   李 元徳/編
出版者 東海大学出版会
出版年月 2007.08
ページ数 189p
大きさ 22
分類記号 319.1021
日本-対外関係-韓国
書名 日韓の共通認識 日本は韓国にとって何なのか?    
書名ヨミ ニッカン ノ キョウツウ ニンシキ
内容紹介 2005年10月に開催された第2回日韓共同シンポジウムの成果をとりまとめた一冊。歴史的展開、政治・思想、経済、文化・言説のあり方など、日韓関係をめぐるさまざまな問題を取り上げ、共通認識への道筋を探る。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 日本(人)とは韓国(人)にとって何なのか? 金 栄作/著
2 歴史問題を巡る日韓の葛藤メカニズム 李 元徳/著
3 日韓関係の力学と展望 木宮 正史/著
4 日韓の主体的自己意識と歴史認識問題 小倉 紀蔵/著
5 韓国民族主義の展開と日韓関係 南 基正/著
6 日韓のメディア言説における視点 金 慶珠/著
7 日韓の知的協力と交流 韓 敬九/著
8 韓日経済関係の新しい模索 金 鍾杰/著
9 グローバリゼーションと東アジア経済統合 川野辺 裕幸/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0149682197一般図書319.1/ニ/自動書庫 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
319.1021
日本-対外関係-韓国
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。