検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

名文で巡る国宝の阿弥陀如来   seisouおとなの図書館  

著者名 白洲 正子/〔ほか〕著
出版者 青草書房
出版年月 2007.07


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910812696
書誌種別 図書(日本語)
著者名 白洲 正子/〔ほか〕著
出版者 青草書房
出版年月 2007.07
ページ数 249p
大きさ 20
分類記号 718.1
阿弥陀仏 寺院-日本
書名 名文で巡る国宝の阿弥陀如来   seisouおとなの図書館  
書名ヨミ メイブン デ メグル コクホウ ノ アミダ ニョライ
内容紹介 白洲正子、谷崎潤一郎、井上靖、松本清張など20人の作家たちの名文をナビゲーターに日本の古寺を歩く、読むガイドブック。平等院、淨瑠璃寺、三千院、法隆寺、中尊寺などの阿弥陀如来像を訪ねる。旅の手引きつき。
著者紹介 <白洲正子>明治43~平成10年。東京都生まれ。ハートリッジ・スクール卒業。昭和39年「能面」、47年「かくれ里」で読売文学賞受賞。その他の著書に「両性具有の美」など。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 平等院のあけぼの 白洲 正子/述
2 鳳凰堂 谷崎 潤一郎/著
3 平等院 水上 勉/著
4 浄瑠璃寺の九体仏 井上 靖/著
5 母乳をさずける男の薬師さま 松本 清張/著 樋口 清之/著
6 法界寺 岡部 伊都子/著
7 三千院 大仏 次郎/著
8 金色の仏を目の前に見る明るさ 円地 文子/著
9 悲哭の谷の寺 吉村 貞司/著
10 清凉寺 瀬戸内 寂聴/著
11 法親王たちと仁和寺 梅原 猛/著
12 貞観の弥陀 松本 章男/著
13 古寺巡礼 和辻 哲郎/著
14 まろやかさが幼さの童うたの世界 山本 健吉/著
15 造形の輪廻 松葉 一清/著
16 金色の御堂 今 東光/著
17 おくのほそ道 松尾 芭蕉/著 山本 健吉/現代語訳
18 鎌倉やぐら紀行 ドナルド・キーン/著
19 高徳院(大仏) 永井 路子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0148898281一般図書718/メ/3階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

白洲 正子
2007
阿弥陀仏 寺院-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。