検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京都の町家と町なみ 何方を見申様に作る事、堅仕間敷事    

著者名 丸山 俊明/著
出版者 昭和堂
出版年月 2007.05


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910808576
書誌種別 図書(日本語)
著者名 丸山 俊明/著
出版者 昭和堂
出版年月 2007.05
ページ数 422p
大きさ 22
分類記号 521.86
町屋-歴史 民家-京都市
書名 京都の町家と町なみ 何方を見申様に作る事、堅仕間敷事    
書名ヨミ キョウト ノ マチヤ ト マチナミ
内容紹介 京都の町家と町なみは、町衆の美意識と都市文化が育んだ貴重な財産…。そんな定説を覆す、建築史研究の成果。江戸時代の文献史料を読み解き、幕府、所司代-町奉行体制による建築行政の影響を明らかにする。
著者紹介 <丸山俊明>1960年京都市生まれ。京都工芸繊維大学大学院博士課程修了。住環境文化研究所代表。一級建築士、日本建築学会正会員。京都建築大学校、京都建築専門学校、大阪工業技術専門学校非常勤講師。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0148892185一般図書521/マ/3階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
521.86
町屋-歴史 民家-京都市
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。