検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

黄金と生命 時間と錬金の人類史    

著者名 鶴岡 真弓/著
出版者 講談社
出版年月 2007.04


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910797909
書誌種別 図書(日本語)
著者名 鶴岡 真弓/著
出版者 講談社
出版年月 2007.04
ページ数 485p
大きさ 20
分類記号 209
世界史 金-歴史 錬金術
書名 黄金と生命 時間と錬金の人類史    
書名ヨミ オウゴン ト セイメイ
内容紹介 ヒトは永遠の光を探求する旅に出た。限りある命を乗り越えるための技と知=錬金術の軌跡を追う。光源=万物の王の正体とは…。人類と金属の関係、とくに黄金のイメージを追求し、それにまつわる人類史を読み解く。
著者紹介 <鶴岡真弓>早稲田大学大学院修了。美術史学者。ケルト芸術文化およびユーロ=アジア世界の民族デザイン交流史の研究家。多摩美術大学芸術学科教授。著書に「ケルト/装飾的思考」など。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0148866270一般図書209/ツ/自動書庫 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鶴岡 真弓
2007
209
世界史 金-歴史 錬金術
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。