検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平成漢字語往来 世相を映すコトバたち    

著者名 興膳 宏/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2007.03


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910786733
書誌種別 図書(日本語)
著者名 興膳 宏/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2007.03
ページ数 300,7p
大きさ 19
分類記号 814.4
日本語-熟語
書名 平成漢字語往来 世相を映すコトバたち    
書名ヨミ ヘイセイ カンジゴ オウライ
内容紹介 「経営」「遺憾」「下流」など、新聞をにぎわす日本語になった156の漢字コトバの履歴を中国古典に照らしてさかのぼり、時に洒脱なユーモアで当世漢字事情への皮肉をチクリ。驚きと発見に満ちた痛快な日本語コラム集。
著者紹介 <興膳宏>1936年福岡県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。同大学名誉教授。文学博士。京大退官後、京都国立博物館館長を務めた。著書に「中国の文学理論」「乱世を生きる詩人たち」他。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0148835325一般図書814/コ/自動書庫 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

興膳 宏
2007
814.4
日本語-熟語
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。