検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『氷点』事件と歴史教科書論争 日本人学者が読み解く中国の歴史論争    

著者名 佐藤 公彦(1949~)/著
出版者 日本僑報社
出版年月 2007.03


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910780266
書誌種別 図書(日本語)
著者名 佐藤 公彦(1949~)/著
出版者 日本僑報社
出版年月 2007.03
ページ数 226,11p
大きさ 21
分類記号 222.066
アロー戦争(1856~1860) 義和団の乱(1899~1900) 歴史教育 中国-教育 教科書
袁 偉時
書名 『氷点』事件と歴史教科書論争 日本人学者が読み解く中国の歴史論争    
書名ヨミ ヒョウテン ジケン ト レキシ キョウカショ ロンソウ
内容紹介 袁偉時の教科書批判の問題点はどこにあるか。張海鵬論文は批判に答え得たのか。論争点を洗い出し、内容を歴史学的に分析することを通じ、今の中国の言論自由と学術自由、思想傾向を赤裸々に浮かび上がらせる。
著者紹介 <佐藤公彦>1949年福島県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。東京外国語大学教授。社会学博士。著書に「義和団の起源とその運動」「近代中国の社会と民衆文化」など。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0148812506一般図書222/サ/自動書庫 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
袁 偉時 アロー戦争(1856~1860) 義和団の乱(1899~1900) 歴史教育 中国-教育 教科書 …
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。