検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宮田登日本を語る 13 妖怪と伝説     

著者名 宮田 登/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2007.02


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910771750
書誌種別 図書(日本語)
著者名 宮田 登/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2007.02
ページ数 228p
大きさ 20
分類記号 380.8
民俗学 伝説-日本 民話-日本 妖怪
書名 宮田登日本を語る 13 妖怪と伝説     
書名ヨミ ミヤタ ノボル ニホン オ カタル 0130 ヨウカイ ト デンセツ
内容紹介 世間や世相の不安感とともに語り継がれる妖怪。狐火、雪女、河童、鯰男、人面魚。日本人は、妖怪や伝説・民話に何を託したのか。その背景にある社会変動と人びとの葛藤を追求する。
著者紹介 <宮田登>1936~2000年。神奈川県生まれ。東京教育大学大学院博士課程修了。筑波大学教授、神奈川大学教授等を歴任。文学博士。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0146855317一般図書380/ミ/134階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮田 登
2007
380.8
民俗学 伝説-日本 民話-日本 妖怪
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。