検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸への新視点     

著者名 高階 秀爾/編
著者名ヨミ タカシナ シュウジ
出版者 新書館
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910754387
書誌種別 図書(日本語)
著者名 高階 秀爾/編   田中 優子/編
著者名ヨミ タカシナ シュウジ タナカ ユウコ
出版者 新書館
出版年月 2006.12
ページ数 246p
大きさ 20cm
分類記号 210.5
日本-歴史-江戸時代
書名 江戸への新視点     
書名ヨミ エド エノ シンシテン
内容紹介 参勤交代と外国人行列、農民、結婚・離婚、芸者、落語、警察と裁判など、江戸時代の12の局面を新しい視点から掘り下げて論じる。江戸時代を断絶した過去とせず、多くの点で現代とつなげ新鮮な議論を展開する。
著者紹介 1932年東京生まれ。美術史家。大原美術館館長、京都造形芸術大学大学院長。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 富士山 高階 秀爾/著
2 参勤交代と外国人行列 笠谷 和比古/著
3 体制と役人 水谷 三公/著
4 農民 斎藤 修/著
5 結婚・離婚 高木 侃/著
6 芸者 田中 優子/著
7 町づくり 陣内 秀信/著
8 落語 延広 真治/著
9 警察と裁判 吉野 準/著
10 金森 敦子/著
11 絵と言葉 田中 優子/著
12 鈴木 一義/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0146710736一般図書210.5/エ/4階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高階 秀爾 田中 優子
2006
210.5 210.5
日本-歴史-江戸時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。