検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「銃口」が架けた日韓の橋     

著者名 三浦 光世/著
著者名ヨミ ミウラ ミツヨ
出版者 新日本出版社
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910744147
書誌種別 図書(日本語)
著者名 三浦 光世/著   黄 慈惠/著   洪 世和/[ほか述]
著者名ヨミ ミウラ ミツヨ コウ ジケイ コウ セイワ
出版者 新日本出版社
出版年月 2006.10
ページ数 190p
大きさ 19cm
分類記号 775.1
青年劇場 銃口 国際文化交流 韓国
三浦 綾子
書名 「銃口」が架けた日韓の橋     
書名ヨミ ジュウコウ ガ カケタ ニッカン ノ ハシ
内容紹介 青年劇場の演劇「銃口」の韓国公演、そして良心と苦悩の共感とは? 教育、文化、人権・民主主義の韓国各分野の第一人者たちが、「銃口」を鏡にして語る日韓の共有する課題と未来。
著者紹介 1924年東京生まれ。三浦綾子記念文化財団理事長。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 『銃口』とともに韓国へ 三浦 光世/著
2 もう一つの『銃口』創作秘話 三浦 光世/述 黄 慈惠/聞き手
3 『銃口』の中に見る韓国の現実 洪 世和/述 金 圭恒/述
4 「良心囚」は何を感じたのか 黄 大權/述 南 奎先/述
5 過去を通して今の生き方に迫る 金 東元/述 權 海【ヒョ】/述
6 『銃口』が変えた“日本観” 崔 鉉三/ほか述
7 共感しあえた人間の良心と苦悩 大屋 寿朗/ほか述
8 舞台『銃口』を見ていない読者の方へ

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0146704788一般図書775/ミ/自動書庫 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
775.1 775.1
三浦 綾子 青年劇場 銃口 国際文化交流 韓国
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。