検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西欧言語の歴史     

著者名 アンリエット・ヴァルテール/[著]
著者名ヨミ アンリエット ヴァルテール
出版者 藤原書店
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910737561
書誌種別 図書(日本語)
著者名 アンリエット・ヴァルテール/[著]   平野 和彦/訳
著者名ヨミ アンリエット ヴァルテール ヒラノ カズヒコ
出版者 藤原書店
出版年月 2006.9
ページ数 588p
大きさ 22cm
分類記号 802.3
言語 ヨーロッパ 印欧語
書名 西欧言語の歴史     
書名ヨミ セイオウ ゲンゴ ノ レキシ
内容紹介 ギリシア、ケルト、ラテン、ゲルマン-。民族の栄枯と軌を一にして盛衰を重ねてきた西欧の諸言語。数多存在する言語のルーツ、影響関係をたどり、異なる言語同士の意外な接点を発見しながら、「ことば」の魅力を解き明かす。
著者紹介 1929年チュニジア生まれ。オート=ブルターニュ大学(レンヌ第2大学)名誉教授。国際機能言語学会会長、フランス語高等委員会など、いくつもの言語学関係雑誌の編集委員を務める。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0148661200一般図書802/バ/4階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
言語 ヨーロッパ 印欧語
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。