検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦争で得たものは憲法だけだ   憲法行脚の思想  

著者名 落合 恵子/編
著者名ヨミ オチアイ ケイコ
出版者 七つ森書館
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910723782
書誌種別 図書(日本語)
著者名 落合 恵子/編   佐高 信/編   落合 恵子/[ほか]執筆
著者名ヨミ オチアイ ケイコ サタカ マコト オチアイ ケイコ
出版者 七つ森書館
出版年月 2006.8
ページ数 165p
大きさ 21cm
分類記号 323.14
憲法-日本
書名 戦争で得たものは憲法だけだ   憲法行脚の思想  
書名ヨミ センソウ デ エタ モノ ワ ケンポウ ダケ ダ
内容紹介 むしろ今こそ、日本国憲法の思想を、社会や職場、そして世界へと広げたい-。「憲法行脚の会」の香山リカ・姜尚中・斎藤貴男・辛淑玉・城山三郎・高橋哲哉・森永卓郎ら錚々たる論客が、「憲法のために何ができるか」を論じる。
著者紹介 1945年生まれ。作家。「クレヨンハウス」主宰。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「憲法行脚の会」ご参加の呼びかけ
2 戦争はしない、孫子の代まで戦わない 三木 睦子/著
3 近代立憲主義が壊されないように 斎藤 貴男/著
4 ひとりの人間として、精神の自由を求める 高橋 哲哉/著
5 正しい情報を得ることの大切さ 高良 鉄美/述
6 パネルディスカッション 香山 リカ/ほか述
7 憲法をめぐる特権と人権 佐高 信/述
8 まともなことが言えない恐怖 城山 三郎/ほか述
9 戦争を食い止めることが大切 辛 淑玉/述
10 精神の鎖国主義をどう脱却するか 姜 尚中/述 佐高 信/述
11 違いを超えて、柔らかく 落合 恵子/述
12 格差社会と戦争 森永 卓郎/述
13 憲法行脚の会の歩み 猿田 佐世/著 平井 康嗣/著
14 呼びかけ人の人物スケッチ 佐高 信/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0148613755一般図書323/セ/自動書庫 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

落合 恵子 佐高 信 落合 恵子
2006
323.14 323.14
憲法-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。