検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

亀卜 歴史の地層に秘められたうらないの技をほりおこす    

著者名 東アジア恠異学会/編
著者名ヨミ ヒガシアジア カイイ ガッカイ
出版者 臨川書店
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910709577
書誌種別 図書(日本語)
著者名 東アジア恠異学会/編
著者名ヨミ ヒガシアジア カイイ ガッカイ
出版者 臨川書店
出版年月 2006.5
ページ数 265p
大きさ 19cm
分類記号 148.02
易・占い-歴史
書名 亀卜 歴史の地層に秘められたうらないの技をほりおこす    
書名ヨミ キボク
内容紹介 東アジア恠異学会と國學院大學21世紀COEプログラム共催シンポジウムから生まれた「亀卜」論考集。怪異学、歴史学、考古学、動物学、民俗学など、学際的な共同研究が、歴史の地層に埋もれた亀卜の技をほりおこす。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 亀卜と怪異 大江 篤/著
2 斎宮と亀卜 榎村 寛之/著
3 吉田家の出自 岡田 莊司/著
4 殷代の甲骨による占いと卜辞 浅原 達郎/著
5 中国六朝の『亀経』と神祇官の卜部の亀卜法 北條 勝貴/著
6 考古資料から見た古代の亀卜・卜甲と卜部 笹生 衛/著
7 中世の亀卜と卜部 西岡 芳文/著
8 皇統と亀 西山 克/著
9 中世文学における亀 田中 貴子/著
10 ウミガメ捕獲習俗からみた卜甲調達の地域と技術 藤井 弘章/著
11 彌彦神社の卜甲と文書 椙山 林繼/著
12 動物学からみた「亀」卜考 島田 尚幸/著
13 卜甲に関する文献に対する生物学的解釈 亀崎 直樹/著
14 灼甲の実験 戸田 靖久/著
15 鈴鹿家亀卜関係資料 加茂 正典/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0148571383一般図書148/キ/自動書庫 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。