検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フランツ・ファノン     

著者名 海老坂 武/[著]
著者名ヨミ エビサカ タケシ
出版者 みすず書房
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910708291
書誌種別 図書(日本語)
著者名 海老坂 武/[著]
著者名ヨミ エビサカ タケシ
出版者 みすず書房
出版年月 2006.6
ページ数 340p
大きさ 20cm
分類記号 289.3
Fanon Frantz
書名 フランツ・ファノン     
書名ヨミ フランツ ファノン
内容紹介 植民地世界におのれの生の根幹を見つめて生成したファノン思想。暴力システムと文化の一律化が地球規模で浸透する現代-その人間解法の思想がいま復権する。ファノンの思想全体をみつめなおした決定版。
著者紹介 1934年東京生まれ。東京大学大学院(仏語・仏文学)博士課程修了。著書に「戦後思想の模索」「シングル・ライフ」など。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0148566078一般図書289/フ/4階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海老坂 武
2006
289.3 289.3
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。