検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

儲かれば、それでいいのか グローバリズムの本質と地域の力    

著者名 本山 美彦/ほか著
著者名ヨミ モトヤマ ヨシヒコ
出版者 「環境・持続社会」研究センター
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910699695
書誌種別 図書(日本語)
著者名 本山 美彦/ほか著   山下 惣一/ほか著
著者名ヨミ モトヤマ ヨシヒコ ヤマシタ ソウイチ
出版者 「環境・持続社会」研究センター
出版年月 2006.4
ページ数 171p
大きさ 19cm
分類記号 304
書名 儲かれば、それでいいのか グローバリズムの本質と地域の力    
書名ヨミ モウカレバ ソレ デ イイノカ
内容紹介 強者の利益を公然と誘導するアメリカのルールばかりがはびこっていいのか? グローバル・スタンダードと格差社会の本質を暴き、地域の独自性を活かした農や暮らしの復権と必要な規制による豊かな暮らしの実現を提起する。
著者紹介 1943年神戸市生まれ。福井県立大学大学院経済・経営学研究科教授、京都大学名誉教授。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 グローバル化のオルタナティブをめざして 佐久間 智子/著
2 ウォルマート化する日本 本山 美彦/著
3 ファスト風土以外の環境に住むことはわれわれの基本的な権利だ 三浦 展/著
4 グローバリゼーションと日本農業の道筋 山下 惣一/著
5 生存と生活の基盤を創る 古田 睦美/著
6 地域を創り直すために 本山 美彦/ほか述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 是政   0148670573一般図書304/モ/地区開架 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

本山 美彦 山下 惣一
2006
304 304
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。