検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代社会論 当面する課題    

著者名 加茂 直樹/編
著者名ヨミ カモ ナオキ
出版者 世界思想社
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910690120
書誌種別 図書(日本語)
著者名 加茂 直樹/編   小波 秀雄/編   初瀬 龍平/編
著者名ヨミ カモ ナオキ コナミ ヒデオ ハツセ リュウヘイ
出版者 世界思想社
出版年月 2006.3
ページ数 14,359p
大きさ 22cm
分類記号 361.04
社会学
書名 現代社会論 当面する課題    
書名ヨミ ゲンダイ シャカイロン
内容紹介 個人と家族、地域社会、国際関係、科学技術-。複雑化する現代社会をどのように再構成すべきかをさまざまな角度から模索する、京都女子大学現代社会学部の有志専任教員による現代社会論集。
著者紹介 京都女子大学現代社会学部教授。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 資格を取った方がいいですか 筒井 美紀/著
2 ジェンダーと日本の法制度の課題 南野 佳代/著
3 不道徳人間ともっと不道徳な社会 横田 俊二/著
4 家族と社会の変容は人づくりにどう影響するか 加茂 直樹/著
5 結婚の経済分析 坂爪 聡子/著
6 離婚と子ども虐待 棚瀬 一代/著
7 地域活性化はテーマから 伊藤 正憲/著
8 地域の価値を高める地域経営 橋本 行史/著
9 住みやすい地域自然環境づくり 槇村 久子/著
10 地域政治と女性の参画 竹安 栄子/著
11 国際結婚と戦後日本社会 嘉本 伊都子/著
12 アメリカに生きる日系人 東元 春夫/著
13 「帰国子女」のイメージと現実 嘉納 もも/著
14 現代国家の二つの顔 依田 博/著
15 グローバル化時代の新しい戦争 初瀬 龍平/著
16 EUから拡大EUへ ガーボル・バコシ/著
17 現代社会の視点としての物理学と情報学 水野 義之/著
18 遺伝子組換え作物のリスクの諸相 平川 秀幸/著
19 水素エネルギー時代を実現する水素貯蔵合金 蒲生 孝治/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0146670401一般図書361/ゲ/4階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
361.04 361.04
社会学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。