検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

芭蕉 その鑑賞と批評    

著者名 山本 健吉/著
著者名ヨミ ヤマモト ケンキチ
出版者 飯塚書店
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910680171
書誌種別 図書(日本語)
著者名 山本 健吉/著
著者名ヨミ ヤマモト ケンキチ
出版者 飯塚書店
出版年月 2006.3
ページ数 407p
大きさ 22cm
分類記号 911.32
松尾 芭蕉
書名 芭蕉 その鑑賞と批評    
書名ヨミ バショウ
内容紹介 芭蕉の私生活や伝記のなかには現れないが、詩の中では生命を持ち、意味を持っているものの究明に力を注いだ書。昭和32年刊「芭蕉-その鑑賞と批評」の旧字旧かなを現代の表記に直した新装版。
著者紹介 1907〜88年。長崎県生まれ。評論家として文芸評論のほか、俳句の評論や鑑賞を執筆。文化勲章受賞。著書に「私小説作家論」「現代俳句」「詩の自覚の歴史」など。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0145745725一般図書911.32/ヤ/3階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 健吉
2006
911.32 911.32
松尾 芭蕉
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。