検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵図に見る東海道中膝栗毛     

著者名 旅の文化研究所/編
著者名ヨミ タビ ノ ブンカ ケンキュウジョ
出版者 河出書房新社
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910670002
書誌種別 図書(日本語)
著者名 旅の文化研究所/編
著者名ヨミ タビ ノ ブンカ ケンキュウジョ
出版者 河出書房新社
出版年月 2006.1
ページ数 158p
大きさ 22cm
分類記号 913.55
東海道中膝栗毛
十返舎 一九
書名 絵図に見る東海道中膝栗毛     
書名ヨミ エズ ニ ミル トウカイドウチュウ ヒザクリゲ
内容紹介 絵で読み解く弥次喜多道中。「東海道中膝栗毛」の挿絵をすべて取り上げて、ストーリーをたどりながら詳細に解説。また、「笑い」「性」「異界」など、多角的に当時の旅を分析。江戸の旅文化を探る。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 弥次・喜多と行く東海道 石井 正己/著
2 絵図で読む『東海道中膝栗毛』 神崎 宣武/ほか著
3 十返舎一九と『膝栗毛』 石井 正己/著
4 『膝栗毛』と落語 桂 南喬/著
5 『膝栗毛』に見る女 佐伯 順子/著
6 『膝栗毛』における悪と狂気 小田 晋/著
7 街道と庶民の旅の発達 神崎 宣武/著
8 女たちの旅 山本 志乃/著
9 江戸の旅と異界 加門 七海/著
10 旅の経済学 神崎 宣武/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0145738035一般図書913.5/エ/3階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。