検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

閑居と乱世 中世文学点描  平凡社選書  

著者名 佐竹 昭広/著
著者名ヨミ サタケ アキヒロ
出版者 平凡社
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910656560
書誌種別 図書(日本語)
著者名 佐竹 昭広/著
著者名ヨミ サタケ アキヒロ
出版者 平凡社
出版年月 2005.11
ページ数 259p
大きさ 20cm
分類記号 910.24
日本文学-歴史-中世
書名 閑居と乱世 中世文学点描  平凡社選書  
書名ヨミ カンキョ ト ランセイ
内容紹介 方丈の記へと彫琢された閑居の愉楽、求道と懈怠をめぐる兼好の周到な認識、御伽草子に満ち溢れる哄笑と寿福。乱世に身を沈め、乱世に乗ずる、文学の中世の多様な展開を自在なテーマのもとに語る論集。
著者紹介 1927年生まれ。京都大学文学部国文学科卒業。京都大学名誉教授。著書に「下剋上の文学」「民話の思想」「酒呑童子異聞」など。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 閑居の文学
2 方丈記を読む
3 方丈記再読
4 方丈記三読
5 死なざるが故に
6 雪山の鳥
7 代助と二郎
8 上杉本洛中洛外屛風
9 放下の歌
10 矢走舟
11 御文様
12 東寺の塔
13 御伽草子の位相
14 乳母二人
15 文正草子再読
16 文学史の中世

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0145730149一般図書910.2/サ/3階一般 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐竹 昭広
2005
910.24 910.24
日本文学-歴史-中世
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。