検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

坂本多加雄選集  2  市場と国家 

著者名 坂本 多加雄/著
著者名ヨミ サカモト タカオ
出版者 藤原書店
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910649071
書誌種別 図書(日本語)
著者名 坂本 多加雄/著   杉原 志啓/編集・解題
著者名ヨミ サカモト タカオ スギハラ ユキヒロ
出版者 藤原書店
出版年月 2005.10
ページ数 562p
大きさ 22cm
分類記号 311.21
政治思想-日本
書名 坂本多加雄選集  2  市場と国家 
書名ヨミ サカモト タカオ センシュウ
内容紹介 急逝した気鋭の思想史家の作品を精選。2巻は、日本の来歴に基づいて初めて明らかにした天皇論、今日の「国家の存在理由」を真正面から明解に論じた国家論、歴史教育、外交など、時事的問題の本質に鋭く迫った時事評論を収録。
著者紹介 1950〜2002年。愛知県生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。学習院大学法学部教授、「新しい歴史教科書をつくる会」理事等を務めた。著書に「市場・道徳・秩序」など。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 象徴天皇制度と日本国憲法
2 「天皇制」という言葉
3 象徴天皇制度
4 象徴天皇制度と「政教分離」
5 「天皇」と「国民主権」
6 日本国憲法と五箇條の御誓文
7 コモンウェルスとしての天皇制度
8 日本国憲法を考える
9 日本国憲法第九条をめぐる「理想主義」と「現実主義」
10 “女帝”問題と伝統の再解釈
11 憲法改正論議と歴史解釈
12 国の歴史像に根ざす憲法
13 憲法改正論議と「国家学」
14 「政策」の前に「国家」を再考すべき
15 「国民」・「皇民」・「公民」
16 「国家」という存在
17 「国家」の存在理由
18 「日本」という「国家」のあり方
19 「国家」「国民」という観念
20 戦後日本の平和主義と「国家」観念の忌避
21 民権派も前提としていた国体論
22 「国家」形成に成功した明治日本
23 「国民意識」の表明としての自由民権運動
24 映画「パール・ハーバー」の語るもの
25 市場・道徳・秩序
26 市場と秩序
27 市場の秩序と道徳の秩序
28 “革命”のソ連に「学問のすすめ」
29 “ゆとり”失った戦後経済
30 時事評論

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0146629167一般図書311/サ/自動書庫 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
311.21 311.21
政治思想-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。