検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家族思想と家族法の歴史     

著者名 依田 精一/著
著者名ヨミ ヨダ セイイチ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910523210
書誌種別 図書(日本語)
著者名 依田 精一/著
著者名ヨミ ヨダ セイイチ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2004.8
ページ数 265,4p
大きさ 22cm
分類記号 324.6
親族法 家族制度-歴史
書名 家族思想と家族法の歴史     
書名ヨミ カゾク シソウ ト カゾクホウ ノ レキシ
内容紹介 戦後の家族制度改革は、家国一体の身分的秩序に支配された「家」から人々を本当に解放できたのか。明治、大正、昭和初期から、戦時下の「家」の意義、そして戦後の新家族観成立に至る歴史を論究。
著者紹介 1928年京都府生まれ。九州大学法学部法律学科卒業。現在、東京経済大学名誉教授。法学博士。共著に「女性学概論」など。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0149423402一般図書324/ヨ/自動書庫 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
324.6 324.6
親族法 家族制度-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。