検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 23 在庫数 21 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こぎつねキッペのそらのたび   おはなしバスケット  

著者名 今村 葦子/作
著者名ヨミ イマムラ アシコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910416105
書誌種別 図書(日本語)
著者名 今村 葦子/作   降矢 奈々/絵
著者名ヨミ イマムラ アシコ フリヤ ナナ
出版者 ポプラ社
出版年月 2003.6
ページ数 74p
大きさ 21cm
分類記号 913.6
夏休みのおすすめ本 2004
書名 こぎつねキッペのそらのたび   おはなしバスケット  
書名ヨミ コギツネ キッペ ノ ソラ ノ タビ
内容紹介 こぎつねキッペはベンチがわりに座っていたやなぎの木の枝に跳ね飛ばされてしまいました! キッペはびゅんびゅん風をきって飛んでゆきます。森の仲間たちは大騒ぎ。キッペはいったいどうなるのでしょう?
著者紹介 1947年熊本県生まれ。「ふたつの家のちえ子」で野間児童文芸推奨作品賞、坪田譲治文学賞、芸術選奨文部大臣新人賞を受賞。作品に「良夫とかな子」「あほうどり」など。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0149553018児童書Y913/イ/3階児童 帯出可在庫中 
2 中央   0149553026児童書Y913/イ/3階児童 帯出可在庫中 
3 中央   0147589634児童書Y913/イ/自動書庫 帯出可在庫中 
4 中央   0148602527児童書Y913/イ/自動書庫 帯出可在庫中 
5 中央   0148602535児童書Y913/イ/自動書庫 帯出可在庫中 
6 中央   0170171367児童書Y913/イ/自動書庫 帯出可在庫中 
7 中央   0170171375児童書Y913/イ/自動書庫 帯出可在庫中 
8 中央   0170171383児童書Y913/イ/自動書庫 帯出可在庫中 
9 白糸台  0147589774児童書Y913/イ/地区開架 帯出可在庫中 
10 西府   0147590848児童書Y913/イ/地区開架 帯出可在庫中 
11 武蔵台  0147570691児童書Y913/イ/地区開架 帯出可在庫中 
12 新町   0147590970児童書Y913/イ/地区開架 帯出可在庫中 
13 住吉   0147590061児童書Y913/イ/地区開架 帯出可在庫中 
14 是政   0147569826児童書Y913/イ/地区開架 帯出可在庫中 
15 紅葉丘  0147643431児童書Y913/イ/地区開架 帯出可在庫中 
16 四谷   0147591291児童書Y913/イ/地区開架 帯出可在庫中 
17 押立   0147983852児童書Y913/イ/地区開架 帯出可在庫中 
18 宮町   0147591408児童書Y913/イ/地区開架 帯出可在庫中 
19 片町   0147591150児童書Y913/イ/地区開架 帯出可在庫中 
20 生涯学習 0140670225児童書Y913/イ/地区開架 帯出可在庫中 
21 生涯学習 0148006174児童書Y913/イ/地区開架 帯出可在庫中 
22 学校   0148923881学校Y913/イ/3階児童 帯出可貸出中  ×
23 学校   0148801517児童書Y913/イ/3階書庫 帯出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今村 葦子 降矢 奈々
2003
913.6 913.6
夏休みのおすすめ本 2004
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。