検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

事実性と妥当性 法と民主的法治国家の討議理論にかんする研究 下   

著者名 ユルゲン・ハーバーマス/著
著者名ヨミ ユルゲン ハーバーマス
出版者 未来社
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910412575
書誌種別 図書(日本語)
著者名 ユルゲン・ハーバーマス/著   河上 倫逸/訳   耳野 健二/訳
著者名ヨミ ユルゲン ハーバーマス カワカミ リンイツ ミミノ ケンジ
出版者 未来社
出版年月 2003.5
ページ数 356,24p
大きさ 22cm
分類記号 321.1
法哲学
書名 事実性と妥当性 法と民主的法治国家の討議理論にかんする研究 下   
書名ヨミ ジジツセイ ト ダトウセイ
内容紹介 「社会学的法理論」と「哲学的正義論」のあいだの広大な領域にわけいり、ラディカル・デモクラシーが構築する法治国家への指針を示した。法哲学を論じたハーバーマス後期の代表作下巻。
著者紹介 1929年ドイツのデュッセルドルフ生まれ。ゲッティンゲン大学等で学び、ハイデルベルク大学教授等を務める。著書に「公共性の自己転換」「理論と実践」など。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0147547137一般図書321/ハ/自動書庫 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ユルゲン・ハーバーマス 河上 倫逸 耳野 健二
2003
321.1 321.1
法哲学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。