検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<身体>は何を語るのか   ライブラリ相関社会科学  

著者名 見田 宗介/編
著者名ヨミ ミタ ムネスケ
出版者 新世社
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910391440
書誌種別 図書(日本語)
著者名 見田 宗介/編   内田 隆三/編   市野川 容孝/編   アルフォンス・ラービッシュ/[ほか著]
著者名ヨミ ミタ ムネスケ ウチダ リュウゾウ イチノカワ ヤスタカ アルフォンス ラービッシュ
出版者 新世社
出版年月 2003.3
ページ数 297p
大きさ 21cm
分類記号 301
社会科学 人体
書名 <身体>は何を語るのか   ライブラリ相関社会科学  
書名ヨミ シンタイ ワ ナニ オ カタル ノカ
内容紹介 精神と物質、自己と他者。さまざまなものが交叉する場としての「身体」を通して、20世紀は、そして近代はどのような姿を見せるのか。相関社会科学による「身体」の解剖。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ドイツ医学史概観 アルフォンス・ラービッシュ/著 市野川 容孝/訳
2 生誕する「聾者」 本多 創史/著
3 障害学という政治 三島 亜紀子/著
4 性をめぐる言説と身体 赤川 学/著
5 ジュディス・バトラーの身体観 深沢 進/著
6 生権力の変容 大沢 真幸/著
7 20世紀の都市と身体 若林 幹夫/著
8 映像と身体 亘 明志/著
9 地上波テレビの中の格闘技 松原 隆一郎/著
10 「戦後」という時代の同一性 貞包 英之/著
11 「従順な身体」について 内田 隆三/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0147506372一般図書301/シ/自動書庫 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

見田 宗介 内田 隆三 市野川 容孝 アルフォンス・ラービッシュ
2003
301 301
社会科学 人体
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。