検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知の扉を開く 教育における知性の質を問う    

著者名 D.M.スローン/著
著者名ヨミ D M スローン
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910341677
書誌種別 図書(日本語)
著者名 D.M.スローン/著   市村 尚久/監訳
著者名ヨミ D M スローン イチムラ タカヒサ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2002.9
ページ数 148p
大きさ 20cm
分類記号 371.1
教育哲学
書名 知の扉を開く 教育における知性の質を問う    
書名ヨミ チ ノ トビラ オ ヒラク
内容紹介 私たちは世界をどのように経験し、自分自身をどのようにして知るのか。意味、価値、美、生を今再びこの世界に持ち込み、知の様式を変革して真の知性を得る可能性を探る。日本の大学での三講演に論文一編を加えてまとめる。
著者紹介 1933年生まれ。コロンビア大学にてPh.D.取得。81年よりコロンビア大学教育系大学院教授。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 知の扉を開くこと
2 知の変革と地球の未来
3 全的存在としての人間教育
4 デューイの「経験的現象の救出」へのプロジェクト

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0145564811一般図書371.1/ス/自動書庫 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
371.1 371.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。