検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめて学ぶ日本の絵本史  3 シリーズ・日本の文学史 戦後絵本の歩みと展望 

著者名 鳥越 信/編
著者名ヨミ トリゴエ シン
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910329116
書誌種別 図書(日本語)
著者名 鳥越 信/編
著者名ヨミ トリゴエ シン
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2002.7
ページ数 16 412 37p
大きさ 21cm
分類記号 726.601
絵本-歴史
書名 はじめて学ぶ日本の絵本史  3 シリーズ・日本の文学史 戦後絵本の歩みと展望 
書名ヨミ ハジメテ マナブ ニホン ノ エホンシ
内容紹介 終戦から現在に至るまでに画期的な変化を遂げてきた絵本の歴史をたどり、これからの絵本の可能性を模索する。絵本の発展の動向を歴史的に考察した、初の絵本通史完結編。巻末資料も充実。
著者紹介 1929年兵庫県生まれ。早稲田大学卒業。岩波書店勤務、早稲田大学教授、大阪国際児童文学館総括専門員を経て、聖和大学大学院教授。児童文学研究者。著書に「子どもの本との出会い」など。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0145556189一般図書726/ハ/3階一般 帯出可在庫中 
2 中央   0149926107児童書CL726/ハ/ジ-ケンキュウ3階児童 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鳥越 信
2002
726.601 726.601
絵本-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。