検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よみがえれ、宝の海 有明海・諫早湾〜不知火海・球磨川と漁民たち  岩波ブックレット  

著者名 諫早干潟・川辺川ダムから海を考える会/[編]
著者名ヨミ イサハヤ ヒガタ カワベガワ ダム カラ ウミ オ カンガエル カイ
出版者 岩波書店
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910226740
書誌種別 図書(日本語)
著者名 諫早干潟・川辺川ダムから海を考える会/[編]
著者名ヨミ イサハヤ ヒガタ カワベガワ ダム カラ ウミ オ カンガエル カイ
出版者 岩波書店
出版年月 2001.6
ページ数 71p
大きさ 21cm
分類記号 519.819
自然保護 有明海 八代海 漁業-九州地方
書名 よみがえれ、宝の海 有明海・諫早湾〜不知火海・球磨川と漁民たち  岩波ブックレット  
書名ヨミ ヨミガエレ タカラ ノ ウミ
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 有明海異変とは何か 東 幹夫/著
2 有明海・不知火海開発の歴史 花輪 伸一/著
3 専門家は漁民に学ぶこと 原田 正純/著
4 漁民からの訴え 高橋 ユリカ/著
5 ダム計画を足踏みさせる球磨川の漁民たち 【ツル】 詳子/著
6 漁業権とは何か 熊本 一規/著
7 干潟生態系と漁業の関係 佐藤 正典/著
8 いま、何をすべきか 花輪 伸一/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0144776515一般図書519.8/ヨ/自動書庫 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
自然保護 有明海 八代海 漁業-九州地方
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。