検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

癒しと救い アジアの宗教的伝統に学ぶ    

著者名 立川 武蔵/編著
著者名ヨミ タチカワ ムサシ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910185801
書誌種別 図書(日本語)
著者名 立川 武蔵/編著
著者名ヨミ タチカワ ムサシ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 2001.2
ページ数 305p
大きさ 22cm
分類記号 162.2
宗教-アジア
書名 癒しと救い アジアの宗教的伝統に学ぶ    
書名ヨミ イヤシ ト スクイ
内容紹介 現代における「癒しと救い」を理解し、ヒンドゥイズム及び仏教の伝統の中で癒しと救いがどのように扱われてきたのかを考察。現状認識と歴史的概観を踏まえて、癒し、救済に至るための宗教実践の可能性を問う。
著者紹介 1942年名古屋市生まれ。名古屋大学文学部卒業後、ハーバード大学大学院で博士号取得。現在、国立民族学博物館教授。著書に「日本仏教の思想」など。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 癒しと救いを求めて 立川 武蔵/著
2 日本近現代における<癒しの技法> 正木 晃/著
3 聖なる狂気 塩月 亮子/著
4 <他界>の体験と時間の観念 蛭川 立/著
5 魂の危機と癒し 甲田 烈/著
6 人間による救済 坂田 昌彦/著
7 ヒンドゥイズムにおける救済 日野 紹運/著
8 インド自然哲学における解脱 和田 寿弘/著
9 仏教における殺しと救い 森 雅秀/著
10 チベット人の葬儀 小野田 俊蔵/著
11 親鸞思想における病・治療・健全 広田 デニス/著
12 人は「自然」に還れるか 広沢 隆之/著
13 観想法という行法 佐久間 留理子/著
14 あるネパール仏教僧の家族 山口 しのぶ/著
15 ネワール密教における身体の機能 吉崎 一美/著
16 行為としての癒しと救い 立川 武蔵/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0144518933一般図書162/タ/自動書庫 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

立川 武蔵
2001
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。