検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

堀田力のさわやか改革 日本の行く末を見据える・対談集    

著者名 堀田 力/[著]
著者名ヨミ ホッタ ツトム
出版者 インターメディア出版
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910178720
書誌種別 図書(日本語)
著者名 堀田 力/[著]
著者名ヨミ ホッタ ツトム
出版者 インターメディア出版
出版年月 2000.12
ページ数 212p
大きさ 19cm
分類記号 304
書名 堀田力のさわやか改革 日本の行く末を見据える・対談集    
書名ヨミ ホッタ ツトム ノ サワヤカ カイカク
内容紹介 21世紀における日本のあり方を、堀田力が北川三重県知事、橋本高知県知事、Jリーグの川淵チェアマンらと真摯に語り合う対談集。次代の日本を背負う子供達に、何をし、何を残すべきなのかを考える。
著者紹介 1934年京都府生まれ。京都大学法学部卒業。東京地検特捜部検事等を退官後、さわやか福祉財団理事長を務める。著書に「心の自立」「壁を破って進め」など。
日本語



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 キーワードは情報公開とコラボレーション 北川 正恭/対談
2 日本の社会制度を変革するのは誰か? 加藤 秀樹/対談
3 官も民も意識改革が必要だ 橋本 大二郎/ほか鼎談
4 夢への架け橋スポーツを通じた温かい地域社会づくり 川淵 三郎/対談
5 妻の介護で知る生きることの意義 内藤 聡/対談
6 市民の手でコミュニティーをデザインしよう! 平野 真佐子/対談
7 ユーモアパワーで細胞を活性化しよう! 伊丹 仁朗/対談
8 “ダックス先生”に聞く、子供の「こころの教育」 鹿島 和夫/対談
9 NPO二一世紀にむけて社会に新しい市民の風を! 朝倉 匠子/対談
10 人生は後半に輝く! 守屋 洋/対談
11 変わること、変えること 安田 陸男/対談
12 高齢者と草の根ふれあい活動 柴田 信子/ほか鼎談
13 医療とこころ 水野 肇/対談
14 生きる力をはぐくむ・こころの教育 中島 元彦/ほか鼎談

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0145298782一般図書304/ホ/自動書庫 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堀田 力
2000
304 304
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。