検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

四大文明  中国 NHKスペシャル  

著者名 鶴間 和幸/編著
著者名ヨミ ツルマ カズユキ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910143369
書誌種別 図書(日本語)
著者名 鶴間 和幸/編著   NHKスペシャル「四大文明」プロジェクト/編著
著者名ヨミ ツルマ カズユキ エヌエイチケー スペシャル ヨンダイ ブンメイ プロジェクト
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2000.8
ページ数 254p
大きさ 22cm
分類記号 209.3
世界史-古代
書名 四大文明  中国 NHKスペシャル  
書名ヨミ ヨンダイ ブンメイ
内容紹介 黄土によって育まれてきたといわれる黄河流域の古代文明。近年多くの遺跡と発掘品によって注目を集める長江流域の文明。多元的な広がりを見せる中国文明の最新の研究成果を、様々な角度から丹念に紹介する。
著者紹介 1950年生まれ。東京教育大学文学部史学科東洋史卒業。学習院大学文学部教授。著書に「秦漢帝国へのアプローチ」などがある。
日本語
累積注記 表紙の書名:The four great ancient civilizations of the world



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 文明創造の英知 来村 多加史/著
2 黄土が生んだ青銅の王国 井上 勝弘/著
3 中国古代文明への新しい視点 鶴間 和幸/著
4 中国文明の起源 岡村 秀典/著
5 文字と中国文明 吉開 将人/著
6 周縁から見る中国文明 工藤 元男/著
7 土壌から見た中国文明 原 宗子/著
8 四大文明をめぐる 鶴間 和幸/ほか座談
9 遺跡ガイド 吉原 道夫/著 黄川田 修/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0145171476一般図書209/ツ/自動書庫 帯出可在庫中 
2 西府   0145401022一般図書209/ヨ/地区開架 帯出可在庫中 
3 武蔵台  0145185781一般図書209/ツ/地区開架 帯出可在庫中 
4 住吉   0145183661一般図書209/ツ/地区開架 帯出可在庫中 
5 是政   0145170882一般図書209/ツ/地区開架 帯出可在庫中 
6 紅葉丘  0145186334一般図書209/ツ/地区開架 帯出可在庫中 
7 生涯学習 0145220588一般図書209/エ/地区開架 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
209.3 209.3
世界史-古代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。