検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

狂言・謡曲 ふたり大名ほか  はじめてであう日本の古典  

著者名 今江 祥智/編
著者名ヨミ イマエ ヨシトモ
出版者 小峰書店
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810005535
書誌種別 図書(日本語)
著者名 今江 祥智/編   赤羽 末吉/画
著者名ヨミ イマエ ヨシトモ アカバ スエキチ
新装改訂版
出版者 小峰書店
出版年月 1998.2
ページ数 225p
大きさ 23cm
分類記号 912.3
書名 狂言・謡曲 ふたり大名ほか  はじめてであう日本の古典  
書名ヨミ キョウゲン ヨウキョク
内容紹介 80年刊の「日本の古典童話」シリーズ全15巻を新装改訂。本巻では、謡曲、狂言の中のお話を子ども向けに紹介。狂言は台本の形式で、舞台での動きやしぐさもわかるように表現、こっけいを主とした狂言のおもしろさを紹介。
著者紹介 1932年大阪府生まれ。「ぼんぼん」で日本児童文学者協会賞、「兄貴」で野間児童文芸賞を受賞。わが国の児童文学を代表する一人。大人と子どもが楽しめる作風にファンも多い。
日本語
累積注記 初版の書名:ふたり大名



目次


内容細目表:

内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ぶす
2 末ひろがり
3 ふたり大名
4 止動方角
5 かたつむり
6 くさびら
7 かみなり
8 仁王
9 六じぞう
10 さどぎつね
11 ふしぎなまくら
12 すみだ川

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0142745546児童書A918/ハ/3階児童 帯出可在庫中 
2 白糸台  0148183023児童書A918/ハ/地区開架 帯出可在庫中 
3 住吉   0145136586児童書A918/ハ/地区開架 帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今江 祥智 赤羽 末吉
1998
912.3 912.3
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。