検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本哲学 世界哲学への貢献  筑摩選書  

著者名 ブレット・デービス/著
著者名ヨミ ブレット デービス
出版者 筑摩書房
出版年月 2025.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002136055
書誌種別 図書(日本語)
著者名 ブレット・デービス/著   中島 隆博/監訳   竹花 洋佑/訳   長野 邦彦/訳
著者名ヨミ ブレット デービス ナカジマ タカヒロ タケハナ ヨウスケ ナガノ クニヒコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2025.9
ページ数 357,8p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-01826-7
ISBN 978-4-480-01826-7
分類記号 121
日本思想
書名 日本哲学 世界哲学への貢献  筑摩選書  
書名ヨミ ニホン テツガク
内容紹介 西洋独占主義の呪縛のなかで構築されてきた「日本の哲学」は、いかなる特徴をもっているのか。世界規模の対話に開かれた日本哲学の可能性を根源から問いなおす。監訳者による解説も掲載。
著者紹介 米国カリフォルニア州生まれ。ヴァンダービルト大学大学院哲学科博士課程修了。ロヨラ・メリーランド大学哲学科教授。著書に「世界のなかの日本の哲学」など。
日本語



目次


内容細目表:

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央   0177616356一般図書121/デ/新e57 C-2帯出可在庫中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
121 121
日本思想
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。